【ママスタ小牧】おからこんにゃくベジクッキング | もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

ご受講されるほとんどの方が口にする
「もっと早く知っておけばよかった!」
それが『おむつなし育児』です。

妊婦さんから乳幼児子育て中の方へ。
おむつを使うすべての人へお届けしたい排泄のことをお伝えしています。

***ハハコノ イベントのご案内***

1月31日(水)おむつdeおしゃべり vol.1 ランチ会【満席】

2月15日(木)『おむつ ときどき おむつなし』講座(北名古屋キープ)【満席】

2月20日(火)ハハコノふれあい広場『おうちパン講座』(豊山町)【満席】

2月28日(水)助産師カフェ『赤ちゃんからの排泄講座』(岩倉)

3月1日(木)『おむつ ときどき おむつなし』講座(北名古屋キープ)

4月20日(金)『おむつ ときどき おむつなし』講座(北名古屋リディアスタジオ)※託児サービス有

※プライベートレッスン随時受付

***** ***** ***** *****

 

こんにちは♪

愛知県北名古屋市『ハハコノ』

赤ちゃんからの親子コミュニケーション

ベビーマッサージとおむつなし育児の

アドバイザー 駒林美佳です。

ご来訪ありがとうございます。

 

1月のママスタ小牧サロン交流会が終わりました。

image

といっても、私はメンバーになって最初の交流会。

 

この日幼稚園がお休みだった娘と、ドキドキワクワクしながらの初参加となりました。
が、みなさんとても暖かく受け入れてくださり、初顔だからって、特にわけ隔てを感じることもなく、とても居心地のよいサロンでした。
 
例えていうならば、親戚の集まり。
ワイワイと散っていく子どもたちを、なんとなくその場に居合わせた大人が見守りながら、学んだり、作業したり、おしゃべりしたり。
 
「おトイレ行くよー」といえば、「はーい」と、まだおむつの小さい子たちもみんなついてきて♡
 
とっても和やかで穏やかで、いい環境でした。
 
産後シェアというと、産後まもないママのお宅へ行って、赤ちゃんのお世話や家事をお手伝いする・・・というイメージが私の中では先行していて、その部分ももちろん大事にしたいのですが、そこへ踏み込む前段階として、こういう子育てシェアの部分もとても有意義なんだと実感しました。
 
産後まもなくない私でも、「娘と同じ空間で、他の誰かが見てくれている」という安心感は、とても気持ちのゆとりにつながったと感じたので♡
image
ところで、今回のサロン交流会は、
おからこんにゃくでベジクッキング
『おからこんにゃくカツサンド』
image
おからこんにゃくって、みなさんご存知ですか?
私は初めての素材だったのですが、それもそのはず、スーパーではあまり出回っていないのだとか。
 
今回は、おからこんにゃくマイスター岩井たかよ先生が青森県にあるおからこんにゃくの本家からお取り寄せくださったそうです。
image
メニューのバリエーションは50近くもあり、お肉の代用ができたり、イカの代用ができたり・・・聞いているだけでも楽しそう。
 
食物繊維が豊富ですごくヘルシーだけど、食べるとボリュームがあって、このサンドイッチ一切れで、結構満たされました。
 
お土産にもしたので、小4息子も実食したのですが、何の疑いもなく「お肉のカツサンド」だと思って食べていました。
「おいしい!!」って言って^^
 
普段、葉物野菜は汁物やなべ物にしないと食べない娘も、自分で千切りしたキャベツだと、ぜーんぶ食べれちゃう♡
{1F5D72AA-0197-4058-AB16-E65B47942B2E}
いい経験と食育になりました。
ホントに親としてもありがたいサロン交流会でした。

 

 

おしゃべりしながらの作業に、なんだかいろいろ行程が抜けたりもしましたが^^;

とても楽しくお料理ができて、リフレッシュになりました♪

 

{BCD438FD-B6E1-4898-AC25-14EAF3FAE5E5}

 

たかよ先生、ご一緒くださったみなさま、ありがとうございました。

 

そして、ママスタ小牧のメンバーのみなさま、今後ともよろしくお願いいたします^^

 

次回のママスタートクラブ小牧 サロン交流会は、

2月16日(金)10:00~

小牧市ふれあいセンター

『防災push講習』

小牧市女性消防団員の方による講習会です。

 

いざという時に迷わず考えず、まっさきに動けるママになるには、知識と練習が必要です。

小さいお子さんへの防災の意識付けのためにも、ぜひご参加ください。

詳しくは、こちらから^^

https://www.facebook.com/momstartkomaki/

 

 

ママスタ小牧では、メンバーでない方のご参加を歓迎しています。

参加したからといって、すぐにメンバーに入らなければいけないということは一切ありません。

ただ遊びに来たい、ただ学びに来たい、ただゆっくりしたい・・・

参加理由はそれだけで十分です。

 

それで、今後もし産後シェアを自宅で受けたいとなったときに、サロン交流会で打ち解けたメンバーが伺うとなれば、安心してご利用いただけることと思います。

 

遠い親戚より近くのママスタ小牧♡

 

なので、ぜひサロン交流会に遊びに来てください♡

 

 

 

***ご案内***

【おむつ外し講座】

赤ちゃんからのおむつ外し講座『おむつ ときどき おむつなし』

image

▶2018年2月15日(木)リフォームスタジオキープ(北名古屋)【満席】

▶2018年3月1日(木)リフォームスタジオキープ(北名古屋)【残2】

▶2018年4月20日(金)リディアスタジオ(北名古屋)見守り託児付き

 

 

 

【おむつdeおしゃべり】

▶2018年1月31日(水) vol.1 ランチ会 @リディアスタジオ【満席】


 

 

【子どもの排泄講座】

▶︎2018年2月28日(水)助産師カフェ「道しるべ」

{B5DA395D-6E0B-4716-8CCE-362615947607}

 

 

【おむつ外し体験プライベート教室】

実践!おむつ外し体験と便秘予防のベビーマッサージ教室

image
 

 

【ベビーマッサージプライベートレッスン】

育児力を高める!ベビーマッサージレッスン

image

 

 

【ハハコノふれあい広場】

2月20日「おうちパン講座」【満席】

3月13日「おてて★ことば」【満席】

4月17日 ベビーマッサージ教室

▶ねんね期の赤ちゃんから、ママも楽しめる交流広場

ママからのリクエスト企画も盛り込んでいきます。

講師を申し出てくださるママを募集しています。

趣味や特技を披露してもいいよ♪というママのご参加お待ちしております。