笛の持ち方 | 羽黒神社宮司のブログ

笛の持ち方

連日の酷暑でございます!

だ~れも歩いてないですね・・・(;^_^A

 

あまりの暑さか、神社も滅多に人が来ないのですが、

朝の間は涼しそうなイメージがありますが、ここまで暑いと、陽が登った瞬間に、焼け付くような暑さで、

 

正午過ぎに、お日様が南へ移動した頃、ちょうどケヤキや桜の木の影が出来て、掃除がしやすくなります♪

 

さらっと掃除をいたしまして、

 

この日は、久しぶりに、地元の小学校の、神楽笛教室の日で、

月一で、笛の指導に来ているわけですが、

小学校も、あまりの暑さの為に、いつもの和室じゃなく、冷房が入るパソコン教室での練習となりました。

(涼しい~(;´▽`A``)

 

先月参加しました、北陸四県の中上級者雅楽研修会の折、元宮内庁楽部楽長のA大先生が言われた、龍笛の正しい(?)持ち方、

指の第二関節を曲げて、手の甲は伸ばし、自分の左側に笛を持ってきて、そこに顔を持って行く、

(つまり、体勢は、やや左を向く感じ)

 

を、

エラそうに小学生に教示致しまして、

 

こういうのってね、

時分が習ったことを人に伝えることで、復唱となるわけでございます。

ツマリ、自分の為でもあるんですね~♪

 

今学期は最後の練習でしたので、夏休み中に、親御さん方と相談の上、何度か、羽黒神社で練習会を催したいと存じます。

みんな、やる気はあるみたいですしね♪

 

 

午後3時半過ぎに練習を終えて、その足で再び羽黒神社へ向かい、掃除の続き。

何とかキレイになって、

 

境内から拝する、旧鎮座地、羽黒山に沈む、美しい夕日を撮っていたのですが、

 

母が留守でしたので、家に鍵をかけて出かけておりまして、

 

自転車で帰宅した次女が、

「おと~さ~ん、カギ開けて~」

と、やってまいりまして(-"-;A

 

帰宅いたしましたら、

 

「暑いし・・・キムチ食べたいっ!作って!!」

と、

またまた思いつきでわけわからんことを言いだしまして・・・

まあいちおう作りましたが、

さすがにこれは、食べごろはもう1~2日先でしょうな~・・・(^▽^;)

 

それでもウマイウマイとぱくつく次女でありましたが、

 

晩ごはんはタコ焼きがいい♪

とか、要望はどんどんエスカレートしていき、

 

母より先に帰宅した女房が、

 

「あんたねえ、言われるままに言うこと聞いてて、父親の威厳が保てるのっ?(`Δ´)」

 

と、なかばあきれ気味でしたが、

いや、

 

笛の持ち方一つでも、あらためてご指導いただければ、目からウロコ!!

タコ焼きは、外カリ中ふわが基本じゃっ!!ヽ(`Д´)ノ

 

 

我ながら、暑さで文章がオカシイです・・・o(_ _*)o