萩原大介のShortStory -7ページ目

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

11月になりましたね。

最近のことをちょっと書こうと思います。


まず、最近映画見に行きまして

秒速5センチメートル

という邦画を見ました。



そして、泣きました。

映画館で涙が出たのっていつぶりなんだろう…

歳とったんでしょうかね。



それから

先日10/19にリリースした新しい音源の「ロスト」について




この音源は、書き下ろしの新曲1曲、YouTubeで公開してる曲の初音源化1曲、ライブ音源2曲の全4曲が入ってます。


この音源ですが、最初は書き下ろしの新曲4曲入りにする予定でした。


ただ進めてくうちに、現実的な時間の無さが1番の理由ですが

ちゃんと音源にしておきたい曲もたくさんあるし、それに前に作った音源で販売終了してる曲については今はライブでしか聴けないわけで。


その辺りの曲をライブバージョンで聴いてもらうのもいいなぁと。


そんなわけで今回の4曲になりました。


結構しんどかったけど、何かを生み出す作業ってやっぱ楽しいものですね。


新しい曲もまだまだ控えてるので、少しずつ歌詞書いていきます。


ちなみにジャケットの写真は自分で撮ったもので、友達と行った兵庫県宍粟市千種町の山中でのものです。

なんとなくイメージに合ったので使いました。


綺麗な景色見るとつい写真撮ってしまうのが役に立ちましたね。



と、そんな感じです。


次に

今は以下の11/17の新潟ワンマンライブへ向けてリハーサルをしています。




2025/11/17(月)

新潟.lagoon 20

「萩原大介ワンマンショウ2025〜新潟編〜」

OPEN18:30/START19:00

charge¥3,000-(+1drink)




今回、ワンマンなので2時間くらいやります。


新潟のワンマンライブは、2019年以来なのでなんと6年ぶり…あの頃のお客さんは来てくれるんだろうか…


何かしらで情報をキャッチしてくれてたら嬉しい。



あとは…相変わらずのレコード蒐集家としての活動が忙しいです笑


というわけで最後に愛聴盤紹介しますね。



COLEMAN HAWKINS & LESTER YOUNG / Classic Tenors



コールマンホーキンスとレスターヤングの名演を収録したアルバム。


スタンダードナンバー「THE MAN I LOVE」から始まる。

この曲はケニーバレルの「ブルーライツ」やウィルバーウェアのレコードでの演奏が気に入っているんですが、このレコードのバージョンもとても良かった。


最初はてっきり、コールマンホーキンスとレスターヤングが共演してるのかと思ってたんですが、それぞれの演奏を収めたアルバム構成になってます。


コールマンホーキンスはこのブログでも以前にレコード紹介してますけど、この方のサックスがなんか好きなんですよね。

レスターヤングも好きですけど。


こういう古い時代の録音て、なんとも言えない魅力があります。

レコードというメディアとの相性も良いように思う。


とはいえ、あまり古いものばかりに固執せず色んな音楽を聴いていこうと思います。

ではでは。



【LIVE SCHEDULE】

11/17(月)新潟.lagoon 20

「萩原大介ワンマンショウ2025〜新潟編〜」

12/14(日)京都someno kyoto


チケット予約はHPにて受け付けています。

【official website】

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com



【YouTubeチャンネル】

https://www.youtube.com/user/hagiwaradaisukeFILM

 


【萩原大介 web shop】

https://dhagiwara.thebase.in