萩原大介のShortStory -8ページ目

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

昨日は神戸Brother&Sistersでライブでした。

ご来場の皆さん、共演の而今(ジコン)さん、ブラシスの皆さん、ありがとうございました!



セットリスト

1.結晶

2.サンフラワー

3.閃光

4.シンビジウム

5.ゲーム

6.旅人

7.ラストダンス

8.ロスト(新曲)

9.SimpleStory

アンコール

10.心の鍵


いやぁ、久々にライブで弦切りましたね…

なんとかギリギリ回避できたかなぁといったところでしょうか…


新しい音源も無事お届けできて一安心です。

而今(ジコン)さんのライブも本当素敵で最高でした。

合間に2人でセッションしたのも楽しかったですね。



「また来年!」と宣言してしまったので、そこに向けてまた頑張ります。



取り急ぎ来月の新潟でのワンマンライブ、まだまだお席はありますので是非聴きにいらしてくださいね。





最後に愛聴盤の紹介です。


サムジョーンズ/The Soul Society


ベーシスト サムジョーンズのリーダー作。

このレコードは、Sextet(6人編成)とSeptet(7人編成)での録音が半々収録されてます。

A面1.4 B面2.3がSeptet

A面2.3 B面1.4がSextetで演奏されている。


ややこしいですが笑


しかも、Sextetでの演奏の時はベースをキーターベッツに任せて、サムジョーンズはチェロを演奏しています。


全体通して楽しめるアルバムですが、個人的にはトランペットのブルーミッチェルのファンなのでSextetでの演奏に惹かれてしまうところはあります。


いつも思うんだけど、プレイするミュージシャンによってこんなに音色が変わるのは本当に興味深いですね。


サムジョーンズは、キャノンボールアダレイのグループに7年間在籍していたとのことで、Septetでの演奏メンバーにはキャノンボールの弟のナットアダレイがコルネットで参加しています。

ちなみにコルネットは簡単に言うと小型トランペットみたいな楽器です。


サムジョーンズがチェロで奏でる音色も味わいがあってとても良いのです。


ではでは。



【LIVE SCHEDULE】

11/17(月)新潟.lagoon 20

「萩原大介ワンマンショウ2025〜新潟編〜」

12/14(日)京都someno kyoto


チケット予約はHPにて受け付けています。

【official website】

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com



【YouTubeチャンネル】

https://www.youtube.com/user/hagiwaradaisukeFILM

 


【萩原大介 web shop】

https://dhagiwara.thebase.in