萩原大介ワンマンショウ2025無事終了しました! | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

昨日は東京単独公演「萩原大介ワンマンショウ2025」ということで、歌ってきました。

たくさんの方々にご来場頂き、最高の時間でしたね。

ありがとうございました!




セットリスト

1.結晶

2.swimmer

3.サンフラワー

4.粉雪

5.再会のしらべ

6.感情パズル

7.アイリス

8.ゲーム

9. 悲しみの唄(ピアノ弾き語り)

10.旅人(ピアノ弾き語り)

11.涙と体温

12.魔法のコトバ

13.心の鍵

14.朝日を浴びながら

15.ラストダンス

16.君への手紙

17.パラレルワールド

18.閃光

アンコール

19.夕凪

20.SimpleStory


全20曲。

単独のワンマンライブでこの曲数は初めて。

何度も何度も繰り返し流れを詰めていって、歌いたい曲を厳選しこの流れなりました。


思えば歌を作って人前で歌わせてもらったのが、1999年のバンド初ライブからなので

26年もやってきたんですね…

当たり前のことではありながら、なんか感慨深いものがありました。


マレーシアから、新潟から、地元神戸から、そして東京での古い付き合いの方々、とてもありがたく幸せな空間でした。

駆けつけてくれたバンド仲間の皆とタキザワユキヒトもありがとう!


ワンマンライブはしばらくないですが、またやりたいですね。

また一つ一つしっかりやっていこうと思います。

声が出る限りは歌を歌い続けていこうと思う。

昨日来てくれた皆さんはもちろん、一緒に長生きしてください笑



では、最後に愛聴のレコード紹介します。



ビルエバンスwithジェレミースタイグ/ホワッツニュー


US盤で音も凄く良い。

ずっと"いかに安く買うか"をモットーにレコード買いに行ってましたが、やっぱ音違うもんだなぁ…としみじみ思いました。。。

"とはいえ、格安で手に入れました)


大好きなビルエバンスのピアノとフルートのセッションということで、興味持って購入したレコードです。

フルートの演奏がアヴァンギャルドかつ繊細なプレイで、楽曲によって表情を変えます。

ジェレミースタイグとの共演はビルエバンスも熱望していたようで、それも頷ける名演だと思います。

ビルエバンスの楽曲はもちろん、スタンダードナンバーやマイルスデイビスの「SO WHAT」まで幅広く聞き応えのあるアルバムです。

全曲良いけど、特にB面2曲目の「SPARTACUS LOVE THEME」が胸に響きます。

ラストの「SO WHAT」のインタープレイも凄まじいですね…


ビルエバンスの美しい旋律にフルートというスパイスが加わって、何度も聴きたくなる…そんな名盤です。



【LIVE SCHEDULE2025】


2025年3月16日(日)

京都 someno kyoto

someno kyoto presents「Stories」

出演:萩原大介/栗林竜吾/コシミキヤ/ヨギ サネキ

<OPEN>18:30<START>19:00

<ADV>¥2,800<DOOR>¥3,300

※萩原大介は4組中4番目20:45〜出演します。


チケット予約はコチラ↓

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com



【official website】

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com



【YouTubeチャンネル】

https://www.youtube.com/user/hagiwaradaisukeFILM

 


【萩原大介 web shop】

https://dhagiwara.thebase.in