新潟という街 | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

ワンマンライブツアーの新潟公演がいよいよ週末に控えています。

会場は久々のチリンママ。

楽しみですね。

今日は、新潟についての話をしようかなと思う。

まず、
なぜ新潟なのか?
というところからなんですが、
バンド時代にツアーを回った中で一番盛り上がったから。
というのがきっかけで、その後1人になってからもちょいちょい歌いに行っていました。

そこから、色々繋がりができるようになって
当時サポートでベースを弾いてくれていた稲葉君が「紹介したい人がいるんです」と
新潟でイベントをやっていた平田君と会わせてくれた。
平田君はMUSIC DROPというイベントをやっていて、とてもアツい人だった。

それから、平田君のイベントにたくさん呼んでもらい、取材やプロモーションなんかも色々力になってくれた。

それと同じくらいのタイミングで
長岡市でイベントをやっている八木さんとも知り合うことになって。
長岡市でもライブをたくさんやらせてもらった。

今思うとだけど、
自分の住んでるエリアではなく
全然知らない人達の前で歌を歌う、というのが刺激的であったというのはある。

でも、
なんかこう、しっくりくる
というか…不思議な居心地の良さが新潟にはあります。

これは不思議です。
冗談抜きで住みたいくらい。

一番よく歌いに行ってたのは2011年で
毎月通って月に一回新しいCDを持ってライブをしていた。

あの時は必死で、歌を歌って。
MCでは必死にお客さんを笑わせるのに知恵をしぼって色々やりました。
(一部の新潟のお客さんは"MCが面白い人"と覚えていた)


一番大切な気持ちとしては
いつもワクワクしていたってことだろう。

本気で新潟で一番人気者になってやる!
と鼻息荒くなっていたし…今思うと笑えるが…

でもこの、ワクワクしたり
無謀なイメージを抱いたり。

そういう感情ってめちゃくちゃ大切だと思います。

この街に通って歌を歌って、学べたことや
感じられたことは山ほどある。

新潟ワンマンライブでサポートしてくれる
パーカッションの原澤摩耶さんも、そんな頃に出会えた素晴らしいミュージシャンの1人です。

他のライブイベントと被ってたりとか…色々あるみたいだけど、
ワンマンライブ聴きに来てくれたら嬉しいです。
新潟市内でのワンマンライブは初です。



3/23(土)新潟クラフトカフェ chllin'mama
「萩原大介ワンマンライブツアー2019新潟公演」
OPEN18:00/START18:30
前売り¥2000(+1drink)
当日¥2500(+1drink)

新潟のご当地デザインはこんな感じ。


デザインしてくれた岩本伊津美さんありがとうございます!

今日は久保田利伸さんの「Missing」をカバーしました。是非聴いてみてくださいね。

インスタグラム(毎日更新中)



LIVE SCHEDULE2019
4/6(土)大阪 心斎橋Footrock&BEERS
4/12(金)京都someno kyoto
4/29(月・祝)京都second rooms(昼公演)

〜ワンマンライブツアー2019〜
2/23(土)東京ナカノステレオ※終了
3/23(土)新潟クラフトカフェ chillin'mama
4/20(土)三重ガーデンカフェ ボヌール

5/24(金)大阪Arc
萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル
〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜
OPEN18:30/START19:30
adv.¥3000(+1drink)
door.¥3500(+1drink)


チケット予約、詳細はコチラ

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com