使い慣れたモノ | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

去年10月~12月までかけて行った

「山手線一周ストリートLIVE」



応援してくれた皆さんのおかげで無事終了したわけですが、実は一つ忘れ物をして‥後で戻ったのにとうとう見つからなかったモノがあったのです。



それはギターのチューナー。



"簡易的な物で安物だし、まぁいいや"

なんて思ってはいたものの

他のチューナー使うとどうもしっくりこなくて。



楽器屋がある度に探してたんですが、どこにもありませんでした。



仕方なくAMAZONで探してみると

あっさり見つかる。

最初からAMAZONで探せばよかったなぁ。

なんて思いつつ、モノが今日届きました。



ちょっとしたもので、しかも前に持ってた物と全く同じ物なのに

凄い安心感。



やっぱり良い物と高い物は全然イコールではないのですな。

しみじみ思っちゃいました。



やっぱり使い慣れたモノは大切にしなきゃね。