はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
よく読まれているアメトピ記事
どうも 

ますおです 

最近ね うちの 給湯器 が・・・
なんだかおかしいんです 

なんかね ブオ〜〜ン て 異音がするんです
これは・・・
そろそろ 交換時期 なのか⁉️
軽く調べてみたら給湯器からのそれ系の
異音は ファンに問題がある んだとか 

なのでね 現場でこないだ

『 うちの給湯器の調子がおかしいんす 』
と 相談してみたんですよ 

あ、マンションの工事では給湯器は
床暖屋さんが設置する んですよ大体!
そしたらね・・・
この親切な床暖屋さんは
「 あ、給湯器は基本的に問題があれば
エラー表示が出るので、そうでなければ
使えるし壊れてはないと思いますよ 」
と これまた分かりやすい説明を 

「 ただ12〜3年経ってるんですよね?
一度点検してもらっても良いかと。
何かしらの部品は交換することに
なるとは思いますけど 」
ですって 

まあ部品を交換して まだ数年使えるなら
それはそれでありがたいので
一度見てもらいますかね 

なんて 話をしているときにね
これまた 面白い話 をきいたので
おすそ分けいたしますお 

前の賃貸に住んでいた時に
こんなことがあって〜
なんて話をしていてですね 

それを聞いた床暖屋さんが
「 知ってますか?本来ガスって
臭いがしないんですよ!」
「 でもそれだと漏れた時に分からない
からあえて臭いを つけてる んです。」
ですってよ‼️ 



知ってましたか⁉️ 

わたしは全く 知りません でしたよ❗️
いつも通りの Google先生に。
ガスの臭いって凄く不快じゃないですか⁉️
あれ、わざと なんですもんね❗️
いやぁ〜 先人の知恵ですねぇ 

これを読んで初めて知った方は
どこかで ドヤって きてください❗️(笑)
今日はそんな お話でした 

それでは〜 


