はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
よく読まれているアメトピ記事
どうも 

ますおです 

先日書きましたこちらの記事に
嬉しいお問い合わせ があったので
今日はその話題に触れてみたいと
思いますお‼️ 

いやぁ〜 コメントもらえると
読んでるよ! って言ってもらえてる
みたいで 嬉しいもんですよね❗️ 

で、そのお問い合わせが・・・
ズバリ❗️
レンジフードが低過ぎて
頭がごっちんこするんです‼️
と いうものでして・・・
確かにこれは あるある ですね 

170センチない私でもたまに
ゴツン と頭をぶつけることが あります
そもそも、レンジフードの一般的な高さ
はどのくらいなのか?
って 話なんですけどね 

お家を建てる時には 消防法 という
ものにのっとって建てないと
いけないんでございますのよ 

消防法によれば、レンジフードは
調理器具からの高さを 80センチ 以上
離してくださいね❗️
と決まっているんですな 

つまり・・・
キッチンの高さが85センチなら
それに80センチ足すと・・・
165センチです。
これでは確かに低いですね 

じゃあもっと上げればいいじゃん‼️
と 思うかもしれませんが・・・
高過ぎても 煙や油が届かず 十分な
換気ができないですしね 

じゃあどうしましょ?
って事で キッチンの高さと同じように
レンジフードの高さを決める計算式 が
これまた一応あるんですよ 

しかも キッチンのと同じなんです(笑)
身長÷2 + 5センチ なので
身長が160センチなら
160÷2 = 80 +5 = 85
つまり キッチンから85センチ
離しましょうね ということになるのです 

確かに 85 + 85 = 170 なので
床から170センチの高さにレンジフード
があっても 身長160センチなら
頭は当たらないですよね 

このように本来、キッチンの高さが
通常より上がるのであれば
レンジフードの高さも一緒に上がれば
問題ないわけです 

しかしですよ・・・
しかしです 

意外とこうはいかなかったり
するんもんなんですよね❗️ 

そもそも キッチンの標準的な高さは
85センチ なわけです。
すると レンジフードの標準的な高さも
170センチ になるわけですな。
これをそのまま なにも考えずに
設計しちゃう人がおるんですよ 

ひと昔前はね 消防法がもっと厳しかった
ので 今よりも調理器具との距離を
離さないと いけなかったんです。
でも それが少し緩和されて 80センチ以上
となったために レンジフードの高さは
そのままでも 違反 に
ならなくなったんですわな 

まあ そんなわけで これから家を建てる人
なら そのことを踏まえて考えたら
良い話なんですけどね・・・
もう住んでいて頭が当たって
困っているわけですから 

このレンジフードをもう少し上に
上げられないだろうか?
と 考えてみましょう。
結論としては・・・ 場合によっては
可能 だと思います‼️ 

勿論 簡単ではありませんよ❗️
順を追って 考えてみましょう。
まず第一に【 天井高はどのくらいか?】
調理器具との距離はおいておいて
まず レンジフード本体に
『 最低でも天井から〇〇センチは
ないと 設置できません! 』
というものがあります。
そりゃそうですわね 

手のひらサイズ じゃあるまいし。
一般的な物で大体 最低 40〜45センチ
くらいはないと器具的に厳しいので
天井高が 210センチだとすると
210 - 40 = 170
結局 1番上げた状態で 床から170センチ
ってことになりますわな 

次に レンジフードが付いている
背中の壁 を見てみましょう。
今時は大体・・・タイル か キッチンパネル
なんかが貼ってあると思いますけど
ちょっとこれを
見てくださいよ。
右側の灰色の物がレンジフードですが
ビス を打ってあるのが分かりますよね?
当たり前ですけど これより更に上に
上げようというのなら この ビスの穴が
出てきてしまうわけです 



そうしない程度に上げるとすると
せいぜい 2〜3センチくらいしか
上がりませんわな 

それで良いならOKですけど。
それと左側に 横に一本 線が通ってる
のはわかりますよね?
これは キッチンパネルのジョイント部分
になるんですけどね。
これも 上に上がるとなるとキッチンパネル
の繋ぎ目が出てきてしまうので
それ以上は上げられません 

なので 結局は・・・
まあまあ高さを上げたいのであれば
背中に貼ってある材料も貼り替えないと
いけないわけです 

まあそれでも 費用的には数万円で
収まるのではないかと思うので
常に頭が当たるストレス と引き換えに
考えてみて やるのかやらないのか?
て はなしですよね 

どうですかね?
分かりましたかね??? 

たまに専門的なお話すると
ちょっと難しいですねこりゃ(笑)
レンジフードが低くて困っている人に
参考になったら 嬉しいです❗️ 

今日はそんな お話でした。
うちも当たるぜ❗️

って人は 想いのたけを 是非コメントで
ぶつけにきてください(笑)
それでは〜 




良かったら見ていっておくんなまし 


