はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
どうも 

ますおです 

なんだか お久しぶりになってしまいました
娘がね・・・
長女がね・・・
期末テスト だったんです‼️ 

なんで娘のテストでお前が
ひーひー 言うんじゃ⁉️
と 思いますよね?
僕も思います(笑)

もうね・・・ 色々大変なんですよ
長女の相手をするのが 

もう いい加減にしてほしい ですわ。
ま、いつかその話もしましょうかね 

で。
それとはまた別の いい加減にしてくれ
案件に出くわしたので聞いてくださいよ‼️
建物を建てた後に・・・
役所 だったり 施工会社 だったり
はたまた お客様 であったり、色んな方が
検査 をされますよね?

その検査での 指摘事項 に
最高に イラッ としたので
ちょっと聞いていただきたい❗️ 

実際にやられた方なんかは
わかると思うんですけどね。
指摘したい部分に マスキングテープ を
貼って番号を書いたりなんかして
検査表に 指摘事項 を書いていったり
すると思うんです 

まあ そりゃあもう 色んな指摘が
出てきますよ。
中には 目をそむけたくなるようなもの から
つい 笑ってしまうようなもの まで
まあ、お客様からしたら 笑えないと
思いますけどね 

しかし❗️
今回の指摘内容は‼️
思わず・・・ おい❗️ て
声が出てしまいましたわ 

その
指摘箇所が・・・
これだ。
この 水色のマスキングテープに
注目していただきたい。
こういった 扉の面材にマスキングが
貼ってある場合は だいたいが キズ
に 対してのものなのだが。
キズはついていないようだ 

もう少し 拡大してみよう 

ん?
なにやら ビニールのようなもの が
見えるぞ 

と、私はこのマスキングテープが
貼ってある ビニールらしき物に
手を伸ばしてみる。
テープ切って貼る手間 あるんなら
その手で剥がしてくれたって
良くなくないですか⁉️ 

いや、もちろんね❗️
それは 検査員さんの
仕事ではないですけれど‼️
さすがにこれは
ぺっ と剥がしてくれても
良いんでないかなあ〜⁉️
と すこし モヤモヤ しました。
あなたは どう思いますか⁉️
いやね、個人宅 でのお仕事で
実際にここに住むお客様からの
指摘事項ならば
私も 何も思いませんよ 

あら、養生 とりきれてなかったわね。
ごめんあそばせ。
と 申し訳なさすら感じますわ 

でもね❗️
これ、マンションでの
竣工前の検査なんですよ‼️
まだ お客様に見せる前の段階ね。
つまり 検査している人も
どっちかといえば こちら側の人間
なわけですわ 

だったらそれくらい
やってくれてもええじゃないかよ
と 思うわけです。
それを踏まえて❗️
もう一度 聞きます 

あなたは
どう思いますか⁉️(笑)
良かったら コメントで教えてください 

今日はそんな お話でした。
そんな我々、底辺の職業 のお話を
良かったら読んでいってください(笑)
それでは〜 




