はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
奥様が朝起こしてくれるから
私の寝坊も無くなりました(笑)
どうも 

ますおです 

ある日の工事現場にて
同僚が プンプン 怒っておりました 

まあ いつも怒ってるような人なので(笑)
珍しくもないんですけどね 

とりあえず わけ を聞いてみましたよ。
そうしたら
「 💩 がついた‼️ 」



と 怒っているのです(笑)
おいおいおいおい(笑)
いくらここが工事現場だからって(笑)
仕事中に 💩 がつくって・・・(笑)
と 普通は 思いますよね⁉️ 

しかし我々は動じません。
『 あらまぁ〜 』

くらいな もんです(笑)
それは何故かというと・・・
ちょっとこれを 見てください 



( あとで削るんすよ )
僕達 現場の人間はねこの パテの残骸を
パテぐそ
と 呼ぶことが多いです。

そうです❗️
つまり 💩 なのです‼️ 

どうやらうちの同僚がキッチンを
取付けているところに、クロス屋さんが
やってきて 壁や天井にパテを
していったみたいなんですけどね。
天井のパテが頭の上に落ちてきたみたいで
頭に パテの💩 がついた と
こういうことなんですな 

このパテは 水で洗えば簡単にとれるので
そんなに騒ぐようなことでは
ありませんけどね 

さすがに頭につけられたら そりゃ
イラッともしますわな 

なので 同僚はプンスカしてたんだと
思います 

余談ですけどね・・・
クロス屋さんがこのパテが固まった後に
それを 削って平にする作業 が
あるんですけどね 

【 パテをしごく 】
なんて いうんですけど。
天井のパテをしごき終わった後の
クロス屋さんの顔 見たことありますか?
上を向きながら 頭上のパテを削っている
わけですから、その粉が顔に
ダイレクトに降ってくるんですよ❗️ 

なので 顔中が パテの粉だらけで( 黄色 )
覆面レスラー みたいになってるんです(笑)


お家のクロス施工の時に
是非とも覗きにいってみて
くださいよ❗️ 

今日はそんな お話でした。
クロスに傷が付いてしまっても


それでは〜 




