はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
我ながらナイスアイディアな本棚
をDIYしたので 見て欲しいです‼️
アメトピ ありがとうございますお
どうも 

ますおです 

花粉がしんどいですなぁ〜 

今年の花粉の量は 去年の5倍 だかなんだかで
なんだか ボー っとする毎日でございます
僕は 眠くならない系の花粉のお薬の中では
1番強い 【 ビラノア 】というお薬を
のんでいるんですけどね 

『 あるかなぁ〜? 楽天でビラノア 』

と 思って検索したら・・・

なんなら これしか出ませんでした(笑)
なんだか 風の強い日も多いですよね 

そんな 風 で思いだしたんですけどね
普段は 足元ら辺にあるせいか
ほとんど存在に気が付かなくなってましたが
ふと こいつ が目に入りました・・・

こいつについては こちらに
詳しく書いてありますので
最近も なんだかんだで 思春期 に
片足を突っ込んでいる 長女・・・
それでも 一時期の最も荒れていた頃に
比べたら 少しはマシになったなぁ〜
なんて思いながら 久しぶりにあの穴
でも 見てみましょうかねぇ〜
と 家族で久しぶりに
このドアを開いてみました
実にシュールで ある(笑)
いやぁ〜 なつかしいねぇ
なんて言いながら眺めていましたよ。
すると この穴のところにちょっと
した ボードのかす が残っていたので
それを手で取ったんですよね
そしたら・・・
その穴の部分から・・・
なんか 風を感じる・・・
ここの穴からかすかに風が
ピュー と吹いている 



今までに一軒家さんが
「 壁のコンセントから 隙間風が〜 」
的なお話をしていた時
『 へぇ〜 そんなことも あんのね〜 』
『 ちょっと大袈裟に言ってんのかな?w 』
なんて 思ってたんですけど(笑)
ちょっとした 都市伝説 的なお話
なのかなと 思ってたんですけど(笑)
ここの穴から結構な風が吹いているのを
目の当たりにして‼️
そんな事実があるんだってことを
実感いたしました 

疑って ごめんなさい(笑)

我が家の場合は このドアを閉めれば
風はピタリとやむので 特に問題は
ないのですけど・・・
壁のスイッチやコンセントから
こんな風に 風がピューピューしていたら
けっこう いやですね 

さすがのますおも 電気 にはそこまで
詳しくはないもんでね 

ちょっと調べてみたんですけど・・・
どうやらこの【 防気カバー 】なる物で
この問題は 解決するそうですぞ‼️ 

こちらはPanasonicの防気カバー
こちらをね 今壁に付いているコンセントの
中に入れてあげたら なんと風が
入ってこなくなるんですって❗️ 

しかし・・・
これには少し問題があって・・・
壁に付いている スイッチ や コンセント を
いじるのには 第2種電気工事士 という
資格がないとやっちゃダメな
作業なんですよね‼️ 

なんて いじけていたら どうやら
このカバーは 資格がない人でも・・・
取り付けできるやり方があるみたいなので
今度 物を用意して やってみようかと
思いますお‼️ 

今日はそんな お話でした 

家とコンセントは きってもきれない
間柄ですよねぇ〜 

それでは〜 




