はげてますお です。
内装業 がお仕事で
3姉妹 の父でもあります
お家の事 を主に書いています
どうも 

ますおです 

我が家の 家事 は割と分担式なんですが
どっちが決めたわけでもなく なんとなく
お互いに 嫌じゃない家事 をやっている
そんな感じなんです 

まあ もっとも それは僕の考えであって
もしかしたら 奥様の方は イヤイヤ やってる
家事があるかもしれませんがね(笑)
僕は 料理 が好きでないし したくないので
基本的にはやりません
なので ご飯は奥様に作ってもらい
その後の 片付け は全て僕がみたいな感じ
そんなわけで いつの間にか
洗濯機をまわす
という家事も奥様の分担に 

理由としては まあ色々で・・・
やれ 下着をネットに入れろ だの
やれ セーターはネットに入れろ だの
やれ 形崩れしたくない服はネットに
やれ 小さい靴下もまとめてネットに
やれ ネットに入れろ ネットに入れろ
って まあ ネットネット うるさいので
ご自分でやっていただく事になりました 

なので 僕が自分の服や作業着を洗う時
なんかは 自分でお洗濯を します
そして 奥様が洗濯機をまわして
終わったら 僕が干す という流れなんです
しかし ドラム式洗濯機に変えてからは
この 干す という作業が 格段に
楽になりましたわな❗️ 

殆どが 乾燥 で 干すのなんて極一部
ですからね 

あ〜楽ちん楽ちん



神家電 とは よく言ったもんです 

持ってない方は 是非とも 次の
お買い替えの時に 選択肢に入れてみるのも
良いかと 思われます 

この一言であなたも大幅値引きに
トライしてみてください‼️
んで 長い前置きになりましたけど・・・
先日ね いつも通り 奥様がネットに入れて
洗濯機をまわし終え、僕が干す時
干す物と乾燥にかける物を ここで一度
選別 をするんですけどね
( この選別をしやすくするタメに
ネットに入れて 分けたりもしてるみたい )
( かしこいな、奥様
)

ヒートテック は 干すもんだろうと
僕が洗濯機から 出したら
「 あ、それは 乾燥しちゃっていい 」
て 言うんです。
僕はなんとなく 素材的に 乾燥したら
いけないのでは? と 思ったんですが
奥様は 「 別に平気でしょ 」と 

なので 調べてみたんですが・・・
ビックリ‼️ 



ちゃんと
【 乾燥機のご使用はお避け下さい 】
って 書いてある‼️
しかも 更に調べてみると・・・
発火 や 洗濯機の故障 にまで
発展するとか しないとか 



こわい・・・ 

こわすぎる・・・ 

前に 洗濯機が壊れたかも⁉️ と 思った時
本当生きた心地がしなかったので(大袈裟)
これは大変‼️
と 即座に奥様に NO と伝えました
SALE品で ごみんなさい
レーヨン て素材は水と熱に弱いらしく
ポリウレタン は耐久性が悪いので・・・
乾燥機にかけると生地が
痛んでしまうそうです‼️
そして 発火・故障の原因 としては
ヒートテック素材は 乾燥機にかけると
異常な高温 になるんだとか⁉️
その高温のせいで 洗濯機の中のプラスチック
部分 が 溶けてしまうんですって‼️
プラスチックが溶けてしまう程の高温に
なるので 最悪 発火 なんて事も
考えられるみたいで・・・
恐ろしすぎる
最近、洗濯機の故障理由の上位が
【 ヒートテックを乾燥にかけていた 】
なんて統計もあるみたいで・・・
修理のプロの方が見ると一目瞭然なんだとか
こわいですねぇ 

我が家はこれを機に ヒートテックを乾燥に
かけることは やめました
大事をとって みなさんも 乾燥にかけるのは
考えてみた方が良いと思います 

今日はそんな お話でした 

それでは〜 




