次はやっぱり憧れのほーらんどろっぷでしょうか。それともまたまたみにれっきすなのか | うちの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

なちこさん宅に新しい子が増え、名前どうする?っていう話題を覗き見したハゲが

「うちにもし新しい子がきたら、名前どうする?」とルンルンしてる



牛タン

グラタン

プランタン

タンタン

喰いタン

たんたかたん

備長炭

杉作Jタン郎

とかなんとか

まぁ我が家なので、まともな名前の候補なんかは1つも出ないわけなんだけど


飼いたくてももう飼えませんよ!

4匹までですよ!

これが限界値ですよ!

経済的な意味で

そしてスペース的な意味で


普段何もない生活をしている分にはあと10匹くらいならイケるんちゃうんかいなと思うこともあるけれど

病院へかかる子が同時期の出たらと思うと、あり得ないわけで

うちのウサギたちが若いうちにペット保険に入っておこうかなと思いながら

4匹分の保険料を考えたら、掛け金を毎月払うよりたまにかかる病院代を正規で払ったほうが安上がりなのかなぁとかなんとか


保険代を捻出する為に(?)、農園にてタダで草を刈り取って来る
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが
タダ飯わっしょい


クローバーを撒き散らして植えたはずなのに

なぜかホトケノザという雑草ばかりが育ってしまう我が農園というわけで

収穫も8割方ホトケノザでございます



今にも飛び掛りそうな体勢でクンクンしているタマコ

果たしてこの草は旨いのか!?
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

現在我が家で食欲順位1位を継続中のうーたんだけれども、ホトケノザをよけつつクローバーを食らう
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが


ビビリのちーたん。ホトケノザを怪しんで一口も食ってくれやしない
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが


クローバーならすんなりと食いつくんだけどなぁ、おかしいなぁ

ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

パックンチョのタマコさん
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

まるでフラメンコダンサーがバラを加えているかの如き華麗なタマコさん
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが


うさぎ「あんたたち!いい年して好き嫌い言ってないでありがたく食いなさいよ、バカッ」
うさぎ「フレッシュな食い物だけでありがたいと思って食えばなんでも旨く感じるわよ」
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

聞く耳を持たずわが道を行くモグタン。クローバーはやっぱり旨いらしいウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

お花咥えてカメラ目線のタマコさん。2012年2月期フォトジェニック賞に決定!

まっふりがいい具合にまふっとしとるわぃのぉ
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

負けじと張り合うも、耳の位置が左右ずれ過ぎのためノーカウントのモグタン
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

タマコの食欲が治まってきたと思ったら今度はうーたんの満腹中枢が崩壊したようで

いつまで経っても牧草代が減らない

にほんブログ村 うさぎブログ レッキス・ミニレッキスへ
にほんブログ村