【子連れ海外】機内でお酒、飲む?飲まない? | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!




今回の子連れ海外デビューで

気にしたポイント。



行きの機内で

お酒飲む?控える?問題!!



ありません??

(葉月家だけ??)



だって、飛行機降りてから、

ホテルに到着するまで、

いくつか関門あるじゃないですか?



今回のハノイ旅行で言えば、

・入国審査

・SIMカード購入

(Amazonで事前購入したやつが使えなかった)

・両替

・Grabを捕まえてホテルへ

・チェックイン

こんな感じ。



子連れだと何かあったときに

シャキッとした頭で対応できるよう

控えた方がいいのかな?



と、思ってしまってー。



特に我が家は

葉月の方が英語しゃべれることもあって、

責任重大!!

(夫はお酒飲めないので、夫が英語いければ解決なんだけどー。)



ってことで、悩んでいたんだけど。



機内食来た瞬間に、

「あ、飲もー。」

って思ったので、飲みました!!

(飲んだんかい笑)



写真見返したら機内食の時じゃなかった。

おつまみの時だったみたい。



ってことで、

白ワイン2杯、いただきましたー。



ま、結果的に、何事もなく、

無事に到着したので問題なし。



なんですけど。



今回は、

行ったことのあるところだったから

というのもあって。



次回に向けて、

みんなはどうしてるの?

が知りたいです!!



私はこうしてるよー、みたいな話、

コメントいただけると嬉しいですー。



音声SNS(個人ラジオ)更新しました♪



Twitterも更新しています♪



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!