将来が不安すぎて転職エージェントに連絡とってみた | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!

 
■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!
 
 

 

 
 
外資系企業に勤めている葉月。
 
 
今の会社にはとっても満足しています♡
 
 
ドキドキ学ぶべきことが多く仕事内容が面白い
 - 技術的なこと
 - 営業力
 - 英語
 
ドキドキリモート併用で働きやすい
 - 出社の日も昼間ちょこっと顔出せばOKなので助かる!!
 
ドキドキ上司や同僚に恵まれている
 
ドキドキ評価も高く、年収UPも叶っている
 - 昨年は50万円UPしました
 
なのですが。。。
 
 
外資系企業のため、
リストラが当たり前な文化。
 
 

同じ外資でも本社の国と業界によって

事情は全然違うと思いますが。

 
 
米系IT企業では
一般的にかなりカジュアルに
リストラが実施されます。
(在籍していると、またかーって感じ)
 
 
1年ほど前の大量解雇はニュースになったけど、ここで名前が挙がってる企業は普段からもちょこちょこリストラしてるはず。
(おじさんたち、気づいたらいなくなってる)
 
 
葉月もいずれは
転職活動することになるので、
その時に向けて、
転職エージェントに連絡とってみたよー
そしたら色々教えてもらえて良かったよー
というお話です。
 

 

 

 
文字にしようとしたら赤裸々すぎたので、
(年収の話とかもしてるし)
検索できないように音声で残しました。
 
 
ドキドキ50代転職、やっぱり難しい?
ドキドキどんな選択肢があるの?
ドキドキ選択肢を広げるために今できることは?
ドキドキ子供が何歳くらいになれば影響しない?
などなど。
 
 
自分では気づけなかった
転職市場でアピールできるポイントを
教えていただけたりして
大変有意義でした♪
 
 
興味ある方は
ぜひ聞いてみてくださいー。
 
 
 

オンラインランチ会

お知らせ♪

 
 

ワーママだって会社に貢献したい、

年収上げたいし、

管理職も目指したい。

 

 

だけど、どうやって??
ワーママには無理じゃないの??
 
 

それに、睡眠時間は確保したいし、

人間らしい生活は維持したい。

 

 

そんなお悩みを持つ、

お仕事頑張りたい系ワーママを募集します。

 

 

ワーママ1年生だった2年前まで

葉月もそんな悩みを持つ

ワーママのひとりでしたが。

 

 

試行錯誤の末

ワーママ2年生となった昨年、

 

8時間睡眠を確保しつつ、

優秀社員賞を受賞&年収50万円UPを

叶えました♡

 

 

マミートラックから脱出したい!!

残業なしで評価上げるなんて無理じゃない?

話が合うワーママ友達がいないもやもや

 

 

そんなお悩みをぜひ、相談しにきてください♪

 
 
詳細はこちら↓
 
 
チョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキ
 
スタエフコラボライブ
お知らせ♪
 
大手企業勤務でフルタイムワーママの
よつはさんのスタエフチャンネルで
コラボライブしまーす♪
 
 
テーマは、
 
【日系大手ワーママ&外資系ワーママ】
私たちが管理職を目指す理由♡
 
ドキドキ日系企業と外資系企業の違い
(ジョブローテーション/ジョブ型雇用)
ドキドキ日系企業と外資系企業のワーママ事情
ドキドキ日系企業と外資系企業の管理職事情
ドキドキ私たちが管理職を目指す、それぞれの理由
 
こんなお話をする予定♡
 
 
リアルタイムででご参加いただければ、
質問やコメントも可能です。
 
 
アプリをダウンロードして、
ぜひ遊びに来てくださーい♪
 
 
1/19(金)
12:00-13:00
 
■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!