【悲報】子連れ旅行の洗礼!?今年の夏の旅行、当日キャンセルしましたー!! | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
こんにちは!!
8時間睡眠を確保しながら昇給昇進も叶えたい、
40代未就学児ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

7年間1000万円に及ぶ高度不妊治療中に書いた、
妊活メンタルの整えかた
どうして私だけ・・・
そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。




今年の夏休みは、

2泊3日で高知への旅行を予約していた我が家。



やなせたかし氏の故郷ということで、

アンパンマン大好きな我が子も喜ぶだろうし。



ご飯&お酒が美味しいイメージなので、

大人も楽しめる♪



ということで、

とっても楽しみにしていたのですが。。。



我が子の体調不良により、

当日キャンセルしましたー!!



しかも、キャンセルを決めたのは

なんと搭乗直前!!



厳密には体調不良だけではなく、

様々な事象が重なり合ってのキャンセルでした。



まだ消化しきれていない気持ちもありますが、ああ、こんなこともあったな。。。と思える日が来ると信じて、健忘録としてブログにしたいと思いますー。



ドキドキ朝6時

前日から我が子が咳をしてるのが気になりつつも熱は無いし元気な様子なので出発。



ドキドキ羽田行きリムジンバス乗車

事故渋滞で遅れます、的なアナウンスがあったものの、間に合うと判断して乗車。



ドキドキ判断ミス→9:20のフライトに遅刻

いつもなら60分とかからない行程。

6時代のバスに乗り、到着したのは9時過ぎでした。。。



ドキドキ振替便の予約

遅延証明書が出たので、それを持ってJALカウンターへ。


カウンターに並んで、振替便の搭乗券を受け取れたのが2時間後の11時過ぎ。



ドキドキ振替便は17:05発

14:15の便は満席のため、一旦17:05の便を抑えて14:15はキャンセル待ち。


2歳児は膝の上でもOKなのだけど、子供の席も予約していて。

17:05もほぼ満席だったんだけど、大人ふたり分だけに変更してなんとか取れた感じでした。



ドキドキ14:15の便はキャンセル出ず

この時間までは、ランチをして、飛行機を見たり、キッズスペースで遊んだり、ラウンジでお茶したり、と、元気に過ごしていた我が子。



ドキドキお昼寝場所に困る

ラウンジのソファで寝かせようと頑張るものの、なかなか寝付けず。結局寝たのは15:30ごろ。



ドキドキなんだか我が子が熱い

16:30、そろそろ搭乗口へ向かおうと、寝ている我が子を抱き上げると、明らかに熱い。。。絶対熱ある!!



ドキドキキャンセル

搭乗口のスタッフにキャンセルを伝えて手続き開始。



救急車呼びましょうか!?

お子様どちらにお座りですか??

と心配していただいたのですが。


こちらに向かって元気に手を振る我が子(笑)


熱っぽいものの、元気な様子だったのが幸いです。


結局、翌朝くらいまで38度を行ったり来たりという感じでした。



羽田空港、

あまりの暑さで冷房の限界を超えてる感じで。



室温高めの中、


リムジンバス2時間以上乗車

からの

羽田空港で8時間待機


は大人でも具合悪くなりますよね。。。



あの時リムジンバスに乗らずに電車に乗っていれば!!とか色々思ってしまいますが。


元気に帰ってくるのが何よりも優先なので。


それは達成できたので合格です。


キャンセル料とかは、虚しい気持ちになりそうなので計算しません(笑)



以上、葉月家の今年の夏休みでしたーー!!



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!