動物園にも美術館にも行かない上野観光【観光編】 | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

7年間1000万円に及ぶ高度不妊治療中に書いた、
妊活メンタルの整えかた
どうして私だけ・・・
そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。




動物園は混んでそうだし、先日ズーラシアに行ったばかりだったのでパス。


(5/4は上野動物園無料開放日だったらしく、通りがかりで見えた行列、えげつなかった。)



美術館や博物館は、まだはやいかな?こちらも混んでそうだしね、ということでパス(笑)



観光らしい観光を全くしてないので、写真でサクッと振り返りですー。



ドキドキアメ横散策

日中はすごい混雑なので、朝の空いてる時間帯に雰囲気だけでも♪



ドキドキ西郷どんと写真撮影


ピースしようとしてるけどグーなの可愛い♡




ドキドキ上野公園のすべり台トラップ(笑)





ドキドキ不忍池のスワンボート

オープン10分前に着いたら1番乗りでした。


スカイツリー!!



楽しかったけど、我が子がハンドル離さなくて、船着場に戻るのが大変でした。



ですが、「ボート運転した!!」と楽しそうに報告しまくっているので、我が子的には一番の思い出っぽい。




ドキドキ電車が見えるカフェでお茶


窓枠と目隠しのラインで微妙に見えづらい。。。



ここですー。




GWど真ん中の子連れ旅行。


今回はこれはこれで大満足でしたが。


両実家とも近いので、いわゆる「田舎」が無い我が子。


もう少し大きくなったら、がっつり遠出もしたいなーと思いました。



スタエフ更新しましたー♪



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収100万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!