①からのつづき



そして数日後。


やっぱりあたっていました!


ひとつぶひとつぶに番号を書いたあずきを
ウタマロさんと暮らす
ネコのルナちゃんがしっぽでふるい落とすという
これ以上ないぐらい公明正大、かつユニークな方法で行われた抽選。


たったひとつぶ床に落ちたあずき(ルナちゃんすごい!)には、
わたしの抽選番号の「15」という数字がしっかりと書かれていました。


当選確率、36分の1。


セブンイレブンのクジにすらめったに当たらないというのに、
よくも当たったもんだ…。




でも本番のオドロキは、
連絡を取った星野さんからいただいたメッセージの中に待っていました。













なんと星野さんは2011年の震災当時、
気仙沼にいらしていたというのです!


岩手にいらっしゃるお父さまの様子を見にきた際に、
気になってたびたび足を運んでいたのだと…。



熊本で活動をつづける星野さんを応援する企画に
気仙沼で震災を体験したわたしが当選したのは、
「宇宙のはからい」としかいいようがありません。






こんなふうに東北と熊本とをつないでくれた
ウタマロさんから送られてきた作品、

《駆けてくる星》
《宇宙の羊水に浸るベビー星》

には

わたしがこの世界にくると決めたときに
上からながめた地球の青、

そして

どんなにキライになろうとしたってキライになれない
大好きな海の青が、
どこまでも広がっていました。