山形県人会第16回定期総会終了!! | 秦野山形県人のブログ

秦野山形県人のブログ

神奈川県秦野における 山形県出身者の望郷活動

山形望郷心と秦野愛郷心 ふるさと心の絆を目指して

おらだのふるさどは 山形から 秦野から 心から 

そして「福と徳を山ほど積む」ふるさと恩返し行動を

   今年の春は、桜開花が早いとか遅いとか、天候不順に泣かされて諸行事の開催日程が決めにくかったですね。

 我が山形県人会も、4/14に葉桜かなと覚悟して決めた総会と観桜会が、遅咲きの桜に迎えられた。

  こんな水無川桜風景と定期総会&観桜懇親会の風景をご覧下さい。

①、4/14朝、水無川沿いの桜並木:

   絶好の景色ですね~総会は桜土手傍の文化会館で。

   充実した総会と観桜懇親会で、新年度のスタートとなった。

 

②、定期総会の議事内容の「第100号会報さくらんぼ」

  山形県人会は設立16年目を迎えて、コロナ禍や高齢化で

  会員減少や行事諸ルール改正などもあり、転換期に当たる。

  そんな中でも「同郷山形」・「愛郷秦野」の「ふるさと心」が続く。

③、「会報さくらんぼ」は100号を迎えて、これまでの経過も掲載して、発足当時を偲んでいる。

     

  如何でしょうか。

  こうした対応の時でも、大黒様はしっかりとサポートして頂いています。ねえ大黒様~

 

大黒様は、やはり何時でも何処でも誰にでも

   いつまでもいつまでもお達者で~

といっぱいいっぱいの福を振る舞っております。

 

       さくらんぼゲロビッキプレスリー