ご覧いただきありがとうございます


はこです♪


初期の癌で

手術をしたのを

きっかけに


食事を見直そうと思い

無理をしない範囲で

どっちかといえば

無添加生活してます😊






今はどっちかといえば

無添加生活をしていますが



無添加商品って

値段が高いし

選ぶの面倒くさい真顔

って思ってました、、、



ですが

今は自分なりの

無理をしない(←これ大事)

無添加商品の

選び方を見つけましたキラキラ




1.価格が高すぎないこと!


無添加商品って値段が

高いものも多いですよねニコニコ


毎日使う調味料は

すぐになくなってしまいます、、、


その調味料が高すぎると

我が家は

家計が崩壊してしまいます🤣🤣🤣


続けていくうえで

値段が高すぎないっていうのは

大事かなぁと思っていますにっこり




2.手に入りやすい


無添加商品は

探すのに結構時間が

かかります笑い泣き

 

ダイソー

ドラッグストア

スーパー

にあるものはそこで

購入しますが


近所のスーパーや

ドラッグストアにない事も

多々あるし💦


探すのも

時間がかかりますよね笑い泣き



なのでAmazon楽天

のネット通販を利用することも

多いですニコニコ


そういうのを利用して

時間をかけ過ぎないのも

続けていくうえで

大事ですニコニコ



3.食べたいものは食べる


無添加にこだわってると

食べたいものも

買えなくなってきます😂


なので

その反動で

もう無添加なんて

どうでもいいや😑


って、思ってしまうんです、、、


なので

食べたいものは食べる事に

していますニコニコ




その分

普段のご飯は

無添加調味料を使って

手作りする事を

心がけていますニコニコナイフとフォーク




我慢無理をすると

なんでも続けるのが

難しいですよねニコニコ



気負わずこれからも

できる範囲で

どっちかといえは無添加生活を

していきたいと思いますニコニコイエローハーツ



本日もお読みいただき

ありがとうございました😊





【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー