ご覧いただきありがとうございます
はこです♪
初期の癌で
手術をしたのを
きっかけに
食事を見直そうと思い
無理をしない範囲で
どっちかといえば
無添加生活してます😊
日曜日は
餃子を作りました
餃子といえば
冷凍食品の餃子を
好んで食べてたんですが
添加物を気にするように
なってから…
原材料を確認するように
なってから…
〇の素冷凍餃子の原材料名
⬇⬇⬇

添加物どんだけ~
ということで
手作りするように
なりました
時間がかかるので
休みの日かつ
やる気があるとき
限定です
手作りするようになってから
それまでは餃子食べると
なんか胃が重〜い
どっかりするなぁと
感じてたけど
手作り餃子にしたら
胃が軽いんですよねー
何個でも食べれるし
ビールもすすみます🍻
(ただ飲みたいだけ〜🤣)
まずは
キャベツ、にら、長ネギを
みじん切りーーー!!
フードプロセッサーが
あると楽ちんですね
塩をふって
しばらく放置、、、
水が出てきたら絞って
ひき肉
塩小さじ2/1
酒、みりん、醤油
にんにく、しょうがのすりおろし
ごま油を
各小さじ1〜2(作る量にあわせて)
を全部混ぜ合わせる

あとは餃子の皮に
包んで〜

やっとここまできたよ

包んで包んで〜
最終的には
46個できました♪

4人家族には
充分の量です✨
その後は
フライパン2つで
何回か焼きました
頑張って焼いたから
じゃ~ん!
とやりたかったのに……
焼けた写真をとってないという
大失敗を
しでかしてしまいました😱😱
手作り餃子にしてから
食べ物で
体の負担になるものと
ならないものがあることが
少しはわかった気がしてます
本日も
お読みいただきありがとうございました😊
