JAWS-UG朝会#10 を開催しました! #jawsug #jawsug_asa | ぼぶろぐ

ぼぶろぐ

以前は、あいらぶLinux♪というタイトルでしたが、
最近はLinux以外のことも書いているので、タイトルを変更しました。
ぼぶちゃんのぶろぐでぼぶろぐです。

2020/6/23にJAWS-UG朝会#10 を朝7:30からオンラインで開催しました!
事前申し込みが113名あり、当日の参加人数を確認していなかったのですが、最高で99名ほど同時接続があったと聞きました。
ご参加いただきありがとうございました!

正直、開催する前は参加者10人くらいかなと思っていたのですが、こんなに申し込みがあって驚いています。

JAWS-UG朝会 #10 リブートします! : https://jawsug-asa.connpass.com/event/179035/
Togetter : https://togetter.com/li/1547564
Kama cloud(@masart_3)さん、まとめありがとうございました!

朝会をやりたいと思ったのは、私自身が家庭の都合で夜や休日の勉強会に参加しにくいというのがあって、いつなら参加できるんだろうと考えたら朝になりました。


最初はJAWS-UG札幌を朝の時間にやろうと思っていたのですが、札幌メンバーの三浦さんがJAWS-UG朝会というのがあるよと教えてくれて、以前こちらの勉強会を開催していた波田野さんとつないでいただいてリブートすることになりました。

朝会にはロゴがないということでしたので、橋本さんがすてきなロゴを作ってくれました。ありがとうございます!いつかこのロゴにこめた熱い想いを語っていただきたいですね。



当日は誤ったChimeのリンクをconnpass上に記載して、最初のセッションに参加できなかった人がでてしまい、申し訳ございませんでした。次回以降はconnpass上には記載しないでメールのみで通知するようにします。


以下に公開されている資料を記載します。

「早起き、学習、AWS!」 運用設計ラボ合同会社 波田野 裕一さん
https://speakerdeck.com/opelab/20200623-jawsug-asa

「Client VPNの使いどころ」 (私の発表資料です)
https://www.slideshare.net/masaruogura71/20200623-client-vpn

「Amplify Console使ってみたらいい感じ」 NECソリューションイノベータ株式会社 橋本 修さん
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTLHciDgpouiIJO9kf-Au0IZjb8vdxrLQfNRzY35iPSNbW0IldBbWWXIivf88f_Fsx9VIcBq_lU3awK/pub?slide=id.gc6f980f91_0_0

次回は2020/7/22で申込受付中です。
https://jawsug-asa.connpass.com/event/180589/

ご参加いただいたみなさま、ご登壇いただいたみなさま、運営のみなさまのご協力により無事に終えることができました。本当にありがとうございました!
これからもJAWS-UG朝会をよろしくお願いいたします。