今年は喪中なので、新年のあいさつは控えめにしています。
みなさま今年もよろしくお願いいたします。
毎年恒例ですが、2018年の目標です。
去年と同じような感じで、引き続き、個人の成長とコミュニティ活動に力を入れていきたいです。
・AWS Certified Advanced Networkingの取得
・AWS Certified Big Dataの取得
⇒業務でAWSを扱っているので、取得できるものは取得します。英語でしか試験を受けられないので、英語の勉強もあわせてやります。
・英語の勉強
⇒上記の資格の試験もそうですが、ドキュメント等で英語しかないものとかがよくあるので、今よりも理解できるようになります。2017年12月にTOEICを受験したので、2018年12月にもう一度TOEICを受験してどのくらい点数が上がっているかを確認します。
・pythonの勉強
⇒AWSの勉強をしているとよくpythonを耳にするので、勉強をしようと思いました(動機が雑)。プログラム言語がまったくわからない私が1年でどれくらいできるようになるかを年末にお知らせします。
・OSC Hokkaidoの実行委員
・エフスタ!!HOKKAIDOの開催
・Sapporo.awsのスタッフ
・SPREADサポーターズミーティングの実行委員
・せきゅぽろのスタッフ
・JAWS DAYSのスタッフ(やりたいですが、東京開催なので調整中)
・JAWS FESTAのスタッフ(予定)
⇒今までお手伝いしていたコミュニティの他に今年からはJAWS(AWSのコミュニティ)に関わっていきたいです。
・ブログを週1回以上書く
・ITイベントで登壇
⇒ブログはアウトプットの練習としてできるだけ書いていきたいです。登壇は機会があれば積極的にやります