早く速く疾く | I can・・・ はちやまのヒーロー塾☆

I can・・・ はちやまのヒーロー塾☆

「やってみるから始まる」
次世代を担う子どもたちを育てる。
新しいことに挑戦し続ける塾長のブログ。
好き勝手に書く!

あよん☆


成績が上がりやすい子と

そうでない子がいる。


その違いは

行動力だと思う。


成績が上がる子はとにかく行動する。

もちろん、じっくり考えて行動することも大事なんだけど、

成果が出てる子は

圧倒的に「やっている」



一方、そうでない子は

大して行動していない。


本人はやってるつもりだろうけど、

傍から見たら大したことしてない。


そして、これはボクも含まれるけど、

もっともらしい理由をつける。



○○だから、できなかった。

××ってことがあったから、無理。


確かにそうかもしれないけど、

結果的に「できていない」という事実が残る。


百の理由を並べても、

一の結果、事実を手に入れていない。




キミが悪くないのはわかったから、

結局、誰が得しているの?って話だ。



できない理由よりも

行動を起こすこと。


行動することほど大事なことはない。



不器用でも

行動すれば、前に進める。


失敗しても

その分、「失敗した」という経験値が上がる。




腕を組んで

アタマをひねって、

口を動かしている間に

1問でもいいから行動する。



シンプルだけど、

これが結果につながる王道だと思う。


じゃ、ばいやい☆