PCでもLINE | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。


イメージ 1


昨日、スマホの機種変してラインが
引き継げなかったという話をしたら
結構みんな引継ぎのための対策をして
いなかったことが分かった。

ただ、PCにラインをインストールして使っている
友人だけはさすがに設定していた。

ラインの引継ぎ方としては同じだからね。

なので、ついでに詳細を書いておくことにした。

まずはスマホラインの「その他」のところから
「設定」→「アカウント」→「メールアドレス登録」
ここで、任意のメアドを登録。

私は携帯がぶっ飛んだ時のことを考えて
フリーのアドレスを登録。
そしてパスワード設定。

後でメアドは変更できる。

パスワードは、画面では出ないので、
しっかり覚えておくか、どっかに控えておく。

あとは機種変更をした場合、このメアドとパスワードでログインすればオッケー。

私は今日PCにもインストールした。

いつかやろうとしながら、ずるずるしてたからいけなかったんだよね~。
手順は同じだから、先にやっておけば無事に引き継げたはずだったんだ。

とりあえずPCにラインをインストールして、昨日設定したばかりのメアドとパスワードでログイン。
画面が少し違うけど、無事引継ぐことができた。


私の場合、ラインを初めてまだ2か月だったから、まだダメージ少なかったけど
特に有料スタンプを使っている人は、しかり対策してようね。