細胞膜は記憶する。左矢印

 

★大切なお知らせ★左矢印

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「家元モデルを飲んでみました。」


こんにちは。


島根県在住の Miwaです。

 

 

セラピストをしながら、自然と一緒に暮らしています。




今日も、私が、


いま思うこと、感じることを、


つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。





本日、バーストラウマのお話会&ワークショップの復習会でした♪
 
 
 
 
 
持ち寄りの身体にやさしいおやつとともにピンクハート
 
 
バーストラウマのお話し会の復習会だったのですが、
 
 
お話しは、心の癒しの深い部分に及びました。
 
 
自分で自分を癒す、
 
 
自己ワークの際、
 
 
たいていの場合は、イラッとするなど、
 
 
大きく感情が動いたことをテーマに持ってくるのですが、
 
 
「太った野良猫が歩いていた。」
 
 
というテーマで自己ワークしたことあります♪
 
 
と、Miwaの経験をシェアさせていただきました。
 
 
 
こちら、その時のことを、ブログにしていた内容です。
どうぞ♪
↓↓↓

先日、実家に帰った時、

 
母親が、窓の外にいる猫をみつけて、

 
部屋の中にいた私に、こう言ってきました。

 
「すごーい!すっごく大きくて太ってる猫がいる!」
(※猫は、野良猫です。)


 
私は、その言葉にとっても安心したのです。


 
という所から、問いかけをスタートさせました。



 
私が、”太った猫”という言葉に、安心した理由は、

 
・食べ物がある
・元気
・辛い思いをしてない。

 
と思ったからです。



 
逆に、”ガリガリに痩せた猫”だったら、、、

 
・食べ物が無い
・辛い思いをしている
・この猫は幸せじゃないんだ
 
と解釈します。

 
今回は猫でしたが、猫に限らず、

 
・命を保つ事が困難
・生きづらさの中にいる

 
ように見えるものを見つけたら、

 
「助けてあげたい」

 
と、瞬時に反応します。

 
なぜなら、そのこたちは、

 
自分ではどうすることも出来ないくらい、
弱い立場にいるから。です。
(↑解釈)


簡単に言えば、可哀想な子。




 
そこで見えて来た私の”べき”は、

 
【弱い立場にいる人は、助けてあげるべき】

 
そうでなければ、

 
非人間
人間である意味が無い



 
見えて来た私のビリーフは、

 
【人間は、ひとを、悲しませない】


※ひと=あらゆるものという意味




 
そんな私の、理想の人間像は、

 
「ジャムおじさん」です。

 
・みんなに平等
・具体的に助けてくれる
(パン工場に泊めてくれる。パンを食べさせてくれる。など)
・やさしい
・見返り(お金)を求めない

 
そうなれなければ、
O点のワタシになりますし、
同時に、みんなを悲しませる私になります。


 
そんな私であれば、
「人間失格」
多分セルフイメージ。この言葉、ものすごくしっくり来ます(爆)

 
そんな自分を感じると、とっても悲しいです。




 
一応、私は人間なのですが(笑)

 
この問いかけの時間に、

 
とにかく、”人間”、”人間”と、

 
人間とは、こうあるべき!みたいな、

 
人間であるという事に、こだわりを持っている自分がいるんだなぁと感じました。

 
そして、今は、抑圧していたであろう、

 
「悲しみ」の感情を感じている真っ最中なのですが、

 
とても身体がゆるんでいます。


長年、抑圧している感情を解放すると、心身ともに、ゆるんできます。


 
眠気もあります。

 
イイ感じです



 
まだ、続きがありそうですが、
一応ここまで、シェアさせていただきます。
長文を読んで頂き、ありがとうございました♪




まさか、



野良猫から、人間失格にまで行くとは、


思いませんでしたでしょ?







私も、この日まで、


自分の中に、このような抑圧した思いや感情があったなんて、


知りませんでした。



だから、ものすごい投影をしちゃってたんです。




「人間失格」の自分を毎日感じて、


私は、人間失格なんだぁワーイ HAPPY~


となる人なんて誰もいません!




感じたくないんです!


出来れば、一生!!





でも、




インテグレイテッド心理学を学んで、分かった事は、


感じたくない、自分の思いや感情を、


潜在意識の奥底に押し込めて、見ないようにすればするほど、


大きく外に漏れ出し、


「人間失格」にふさわしい、苦しい人生を歩む。という事になるのでございました。




私は、幼稚園の時から、


動物もののドラマ「南極物語」とか。


見るのは大嫌いでした!


オープニングテーマを聞くだけで、悲しくなり、号泣です!




大きくなってからは、


おせっかいババア炸裂で、


要するに、ウザい奴でござます。


私の目には、


「可哀想な人」が、よ~く見えるのです。


自分で見つけてるんですけどね?無意識下で。



そして、要らぬおせっかいをして、


自己満足する(人間失格をまぬがれる)という行動を、


長年にわたり、やって参りました。




このしくみ、分かります?


Miwaは、「人間失格」な自分を、感じないようにするために、


自分の世界に、「可哀想な人」を


沢山配置しておく必要があるのです!





でも、実際に目の当たりにすると、


時にそれは、怒りとなって、現れます!


「犬や猫を処分するしかできない、日本政府!ふざけんな!お前らが死ね!!」


「動物はペットショップで買うんじゃない!里親探し中の子、たくさんいるでしょうが!!バカ!!」


「救急車の走行妨害にも怒り!! 急病人を優先させろボケー!!人として、どうかしてんじゃね?お前!!」






お、お疲れ様でした!!Miwaさん(汗)




つづく。