お別れとコーンスープ | 晴れの庭 ときどきガーデニング

晴れの庭 ときどきガーデニング

住宅地の小さな庭で花に癒され、お世話を楽しんでいます。
主婦のガーデニング&白文鳥もっちゃんのブログです。

いつも当ブログを覗いて下さり、

ありがとうございます!おねがい

 

 

 

 

次女さん、今日から

春休みにウインク入りました。

 

昨日、修了式だった学校から

帰宅すると、

「うわ~んえーん」と・・・。

 

転んで擦りむいたはてなマークビックリマーク

と思い、玄関に行ってみると、

 

「先生とお別れなんて

いやだぁ~ぐすん」と、

涙ぐんでいました。

 

話を聞くと、担任の先生が

他県へ転任されるとのこと

でした。

大学出たての若い男性の

担任の先生。

初めは人生初の男の先生が

怖い・・と戸惑っていた次女も、

面白くて、ダイナミックに

遊んでくれる先生のお陰で、

毎日楽しく学校へ通うように

なっていました。

 

まだ数年はこの小学校に

いてくれると思っていた次女。

かなりショックだったようで、

思い出しては、辛くなるのか、

「ママ、抱っこ・・・」と

甘えん坊になっていましたクローバー

 

出会いと別れの春ですね・・チューリップピンク

 

 

 

 

そんな次女さんに、

気分転換に、

学校のクラブで調理して

「凄く美味しかった!キラキラ」と

言っていた、コーンスープを

作ってもらいましたウインク

 

 

次女が学校から

持って帰っていた

レシピです。

クリームコーンは、「1缶」と

書かれてありますが、

次女によると

「大きい缶だった。」と言うので、

190gの小缶を2缶使用しました。

 

 

次女さん、まぜまぜ音譜

 

 

出来上がりです。

味見をした次女、

「うん、この味!」

にっこり笑顔ニコ

なりましたクローバー

 

優しいお味でしたニコニコ

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

では、お庭です。

 

クリスマスローズの株元の、

ベロニカ オックスフォードブルー。

日々、花数が増えています音譜

 

 

水遣りをしたり、強い風が

吹くと、ハラハラと散って

しまいます。

そんな儚さが愛おしい照れ

 

 

 

原種チューリップ、

アルバ コエルレア オキュラータ。

蕾が開きましたラブラブ

 

あれ??白い?と思いましたが、

 

 

よくみると、中が少し

青く見えますウインク

 

 

ユキヤナギの蕾も

開いていましたよ。

 

 

可愛いですね~ラブラブ

小さいお花が集まって咲く姿が

大好きです照れ

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

暖かな太陽の光を浴びて、

お花達はウキウキですが、

 

おうちの中のもっちゃんは・・・、

 

換羽でツンツク、

ご機嫌斜め。

 

 

こんなにハゲ(もっちゃん失礼汗

たのは、初めてですキョロキョロ

早く生え揃って

落ち着けるといいねクローバー

 

 

 

 

 

 

それでは、

また覗いて下さると嬉しいです。

 

植物名の間違いや誤字など、

お許し下さい。

最後まで、読んで下さり

ありがとうございました。

 

 

 

いつも、「いいね!」を押して下さり、

本当にありがとうございますキラキラ

読者登録も更新の励みに

なっておりますラブラブ

 

 

ランキングに参加しています(*^ー^)ノ

ポチッとクリックして

応援して下さると嬉しいです↓音譜

 


花・ガーデニングランキング
        
文鳥ランキング

 

 

コメント欄はしばらくの間、

閉じさせていただきます (。-人-。)

 

何かございましたら、

プロフィールのメッセージより、

ご連絡いただければ嬉しいです m(_ _ )m

宜しくお願いしますクローバー