NSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー)合格への道 3 勉強法の勉強 | キックボクサーハチマキのキックボクシングについてはほぼ書かないブログ

NSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー)合格への道 3 勉強法の勉強

皆様お疲れ様です、キックボクサーのハチマキです。


需要があるのかないのかわかりませんが、久しぶりに続きを書いていきます。うちのジムの佐藤くんも最近試験の勉強し始めたらしいし。


前回の記事はコチラ↓

NSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー)合格への道 2 できるところから|https://ameblo.jp/hachimaki-phoenix/entry-12372414602.html


さて、まともに勉強が進まない僕が考えました。


勉強はやっぱり継続することが難しい。


であるならば、できるだけ効率の良いやり方で勉強をしたい。


つーか楽したい。


いや、僕もともと効率厨じゃないですか?


欲しいゲームでも攻略本発売してからしか買わなかったですからね。


そしてただ攻略本読むのだけでも楽しくなってしまう…。


なのでまず試験の勉強をする前に勉強法の勉強をすることを始めました。勉強法の勉強は楽できる気がして楽しい。


結局実際の勉強をしなければ何にもならないわけですが。さらにその勉強も実生活に役立てなければ意味ないわけですが。


そんなわけで!大学受験のときも学んだんですが、人間の脳ミソの仕組み的にどれぐらいの期間で何回復習するのが効率が良いか、などを改めて学びました。


あとは

少し前に話題になった山口真由さんの『7回読み勉強法』というものを取り入れました。


詳しいことは実際に書籍など読んでもらいたいのですが、7回読むと言っても毎回毎回熟読するわけではなく


最初は内容を理解しようとせず3行ぐらいまとめて『見る』だけ。頭の中で『読む』ということもしない。


そういう風に流し読みを数度繰り返してるうちに自然に頭に内容が馴染んでくるので、いざちゃんと『読む』ときには頭に入りやすくなってくる、というような勉強法でした。たぶん。


前回の記事でも書いたように、自分の苦手な分野を勉強することになかなか身が入らなかったので、そういうやり方が効率良いのではないかと思いました。


さあLet's try


7回読みの本に書かれていた通りにやろうとしても、最初から逆にちゃんと『読もう』としてしまいそうになりましたが、ひたすら『見る』ことに集中。


そのやり方だとかなり速いペースで1回を終えることができます。ひとつの章ぐらい10分もあれば終えられます。


非常に楽です。なんせ1音1音読まなくて良いし、意味を理解しなくても良いし、覚えなくても良いのです。


このやり方でサクサクサクっと1回目は通しで『パーソナルトレーナーのための基礎知識』を読み終えました。


しかしこのやり方…


楽な反面、完全にただの『作業』なのでクソつまらないことが判明しました…。


続け