シンガポールの植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイその2 | Suu'sGreenRoom

Suu'sGreenRoom

多肉植物の寄せ植えやおうちの多肉の様子をレポートします☆

こんばんは(*^ー^)ノ

台風が近づいていますね!
大雨の地域もあるようで心配です。
最近うちの方も風が強くて・・・台風の影響かな?
今回の台風は進むのが遅いらしいので今後の影響が心配ですね(>_<)

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

前回の記事の続きで、シンガポールの植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの
もうひとつのドーム、フラワードームの写真です(・∀・)



こちらのドームにはサボテンコーナーがありました☆

これを目当てに来たってのもあったんですが(^^ゞ



大きく立派なアエオニウムがあったり・・・




大きなアガベも↑!!

サボテンとかもみんな大きくて立派☆





足元には多肉もいっぱいでした~

このたっぷりな多肉たちに興奮する私ヘ(゚∀゚*)ノ



時間をかけてこんなに大きくなったんだろうという雰囲気のエケベリア↑

こういう自然な雰囲気の多肉見たかったんですよねー( ̄▽+ ̄*)

この子は群月花かな?




↑月兎耳の群生株

すごく立派ですよね~寒さが苦手な品種だから

冬のないシンガポールは快適なのかも☆




多肉の本来の姿!という感じです。





こちらは朧月かな?

残念ながらここまででカメラの充電が切れてしまいました(;^_^A

他にも数種多肉がありましたよ。

他にも綺麗なお花のお庭があったり、とっても楽しめるスポットでした~

環境の違う国の植物を見るのは面白く、勉強になりました(・∀・)

また、いつか多肉の自生地など行ってみたいな~っと思います

・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


読んでいただきありがとう御座います★

ブログ村多肉植物ランキング→
参加させてもらってます
 
応援クリックお願いします↓


にほんブログ村

ありがとうございます(*^o^*)