それは振り返ること去年の4月

こどもちゃれんじから

特別なお便りが届いた。(注:娘は年少からこどもちゃれんじのお世話になっています)

 

それがこちら↓

(なんかちょっと汚れててすいません)

 

もうこの表紙をみた瞬間「うぐ〜」ってなりました・・。

 

スピード勝負の我が家のラン活の行方はこちらから↓。

 

 

 

この感覚、HSCっ子のママ(であり、自分もHSP傾向)ならわかってくれますかね?

 

表紙をみただけで、もうこんな思いがよぎるんです。

 

「きっとこの冊子には、やった方がいい、とても有益な情報が載っているんだろう。」

 

「それは知っておいたほうがいいことなんだろう。」

 

「でも、「やらなきゃいけない」という強迫観念みたいなものにかられそうだから、これを開いたら、ものすごく追い込まれた気持ちになるんだろう」と。。

 

それが、タイトルにもあるように、まるでしまじろうからの挑戦状のように感じたんです。笑

(しまじろうは何も悪くないのだが・・)

 

表紙だけでそこまで思いを巡らせて、一旦ブルーになったうえで、

勇気をだして、中身に目を通しました。

 

 

 

 

そして、もっと「うぐ〜」ってなりました・・(笑)

 

うぐ〜以外にしっくりくる表現が見つかりません。笑 

 

 

 

 

 

 

そして私はどうしたか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そっと見えないところに保管することにしました。笑

 

 

 

 

そして、12月まで、一度も開くことなく、

放置しつづけました。笑

 

 

 

この冊子には4月〜3月までにやった方がいいこと書いてありましたが、それを

ガン無視するかのように開きませんでした。

 

 

それでもなんとかなりました。(結果論ですが)

 

 

 

私の経験から言えることは、

「自分にとってよくない刺激は、自分で距離とった方が楽だった!!」ということ。

 

HSCっ子の子育ては全然一筋縄ではいかないし、

物によっては月齢通りにいかないことも多いし、

親のいいからやれ!も通用しないことも多い。

 

そしてHSPの私には、「やったほうがいい」は、「やらなきゃ」に自動変換されて、できてないことにひたすら目がむいてしまう。

 

せっかく娘と関係をよく頑張っているのに、この通りに進めようとすると、また良からぬ方向にいく気しかなかったので、今ここで「あおってる」と感じるような冊子からは距離をおくことにしたんです。

(そういう情報が悪いというのではなくて、受けとり手の解釈の問題なんですけど。)

 

なので、もし同じようにこの冊子が今年届いて、これ通りにしなきゃって思っている方がいたら、

そこまで無理しなくて全然大丈夫だよ!!といってあげたいです。

 

具体的な内容と、我が家の実際の様子は、追って書いていくので、お楽しみにしてください流れ星

まずは、概要からでした。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ飛び出すハート

こちらもあわせて

 

 

   

 

私の救われた本たち