嬉しいプレゼント | 水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

年下の中国人旦那と結婚して8年目、2009年12月に元気な女の子のママになりました。今は育児と仕事の合間を縫ってソーイングを楽しんでいます。

shashaの誕生日は、もうと~っっっくに過ぎていたのですが、


妊娠→流産手術→小輝の突発性発疹→予定外に仕事を休んでしまったツケでバタバタ、


だったため、まったくなんのお祝いもなくスルーしてしまっていました。


それにねぇ。。。大輝は、サプライズで何か素敵なプレゼントをしてくれるようなタイプではない。


なので、プレゼントについては

「時間があえばデパートにでも買いに行くか。なにがほしい?」


みたいな、ありがたいけど何だかテンションがあがらない感じ。


そんな大輝が、ふと言い出しました。


「アクセサリーったって最近全然つけてないし、服も自分で買ってるでしょ?

それなら、こんなにミシンがんばってるんだったら、今使っているのより、良いミシンを買ってあげるよ!」


うひょ~。


自分でも思いつかなかった、ナイスなアイディアじゃありませんか~。


水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

買ってもらいましたよ!!

衣縫人!!


ロックミシンです♪


今使ってるミシンは、本体だけで2万しないようなやつ(セットで29800円)。

続くのか、作品が作れるのか不安だったので、後悔しないような金額で自分で買いました。

そりゃ、もっと良いコンピューターミシンがあればほしくないわけじゃないけど、それより・・・


縫い代が綺麗に始末できるようになりたい。

いやいや、布帛でばかり作ってると、やっぱり小輝にニットソーイングでTシャツとかを作ってあげたい・・・


欲?夢?はどんどん広がっていくのです。

とくに、汗をよくかく子供には、吸水性もよくて着心地の良い綿ニット、洗ってもアイロンがけのいらないニットって不可欠だよねぇ。。。


ってことで、誕生日プレゼントとしては奮発してもらいました^^


あ、でもまだ、開封しただけだわ(汗)

これから、添付のDVDと説明書を見て、少しずつ練習してみようと思っています。


急に寒くなってきたから、早くニットのシャツやトレーナーとかを作ってあげたいな~^^

がんばりまっす!