出産までの限られた時間、というか、安静以外になければとてもヒマだった私は、
中国語の学習計画をたてつつ、英語もちょっとかじってみることにしました・・・
といっても私の生活上英語が必要だったことはあまり、ないんですが。。。
ついつい語学のテキストは、中国語を筆頭に買ってしまう(そして積んでおくだけ)私、手持ちの英語のテキストだけでもずいぶんとあります(恥ずかしながら)。
なので、英語も、手を使って、勉強してるぞという達成感があるものをこなすことに決めました。
本の山から選び出したのがこちらです。
- 英単語ピーナツほどおいしいものはない 銅メダルコース/清水 かつぞー
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
ひとことでいって、なかなかのすぐれものです。
単語を単語帳のように覚えるのではなく、ある意味画期的なのは、すべてフレーズで覚えるようになっていることです。
1ページ10フレーズ、1日分100フレーズ、これをタイムを計って10回回すんです。
1冊のテキストに777フレーズあるので、1日200フレーズやれば4日で1周できます。なので、40日で1冊完了する計算になります。
銅メダルコース、が一番レベルの低いテキストなんですが、英語が苦手な私には、銅メダルでもかなり厳しいものでした。。。
ですが、本当に不思議なのですが、10回回したときには、777のすべてのフレーズを覚えてしまっていました。
時間をはかって記録していったり、わからなければヒントをみながらでもどんどん書いていくことができるかたちになっていたり、続けやすいポイントも盛りだくさんでした。
最後は、ヒントなしに、日本語を見て、英語のフレーズが出てくるようになりました。
銅メダルを終えてから、こちら
- 英単語ピーナツほどおいしいものはない 銀メダルコース/清水 かつぞー
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
もやり終えました。
もちろんレベルアップしていて、難しかったのですが、銅メダルコースを終えていれば、その中で覚えた内容が使えます。
- 英単語ピーナツほどおいしいものはない 金メダルコース/清水 かつぞー
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
こちら金メダルコースはさらに難関だそうです。。。私は時間切れでやってません(というか入手もしていません)。