一人主婦生活 4日目 グダグダの午後 | 水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育てと、ソーイングの日々。

年下の中国人旦那と結婚して8年目、2009年12月に元気な女の子のママになりました。今は育児と仕事の合間を縫ってソーイングを楽しんでいます。

おんぶで好調だった午前、

調子に乗っていたら、午後はグダグダ押せ押せに・・・


ランチをとり(昨日の残り物・・・)授乳を済ませると

小輝がまた眠たいモードに入ったので

13時半ごろにスリングに入れて寝かしつけたところ

私も猛烈に眠気が・・・


スリングの小輝を抱えたまま、ソファに横になったら

目覚めたら16時!!


慣れない生活で母子ともに疲れたのかな?


とりあえず、小輝を布団に下ろす。



水餃子と焼餃子~日中国際結婚・子育て

以前なら、置いた瞬間に目がぱっちりだったけれど

今日は10分ほどは寝てくれていた~


その間に、大輝の晩御飯作りと

小輝のお風呂の準備をすます。


大輝の晩御飯づくりは到底間に合わず、

小輝をスリングで抱っこしたまま作っていたので

結局お風呂、寝かしつけが押せ押せになってしまった・・・

21時にようやく眠った小輝。

昼寝効果もあったのかな。


しかし私も、昼寝でこんなに寝ちゃったの久しぶりだなぁ。


***

大輝ママとQQでビデオチャットしたのですが、


4カ月も一緒にいたから、小輝と会いたくてしかたないそうです。

毎日写真眺めてるって。

やっぱり生まれた時からずっと一緒の孫だから、

感慨もひとしおなんだと思います。


夏に、大輝がこれなくても、

私と小輝だけでも1カ月くらい中国に来てほしいって言われちゃったよ~


アレルギーが出なかったらね・・・