引き揃えで編んだ帽子 | ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

都内「川の手」の暮らし、趣味(編み物・読書・ガーデニング・韓国語)などについて書いています。ほとんど毎日ブログ更新してまーす。

 

 

 

 

同じミックス糸で4枚も編んで、さて次はどうするかな? と考えました。

 

ブルーの並太と引き揃えで編んだらどうかしら、と思いついて編んでみました。

 

元はこれ 。引き揃えにするとかなり印象が違いますねぇ。わりと気に入ってます^_−☆。

 

 

 

 

一目ゴム編みで2段編んで、あとはメリヤス編みです。

 

深さが22cm、頭まわりは54cmです。

 

一目ゴム編みの部分がゆるいので、次のはそこだけ6号針でメリヤス編みは8号針で編み始めました(また編むんかい!)。

 

今朝9時の「日光男体山」

 

 

 

 

空気が澄んでいたので山のヒダまでよく見えました。我が家からは直線距離で真北に100kmです。

 

さっき庭を見回ったら「シレネ」の葉っぱが食べられているのを発見! たぶんヒヨのしわざですね。いつだったか「ビオラ」の発芽した若葉、ほとんど食べられましたから(^^;)。

 

それでも強いもので、その後は長期間花を咲かせていました。

 

今スーパーに寄ったら、もうお正月用品がいっぱいでちくわを探したけれど見つからず...。毎年こうなりますね。場所が無くなるんでしょうねぇ。

 

明日の早朝9時から車検でディーラーさんに行きます。「ちゃんと起きてね」と主人から釘を刺されました(^^;)。