忙しい1日でした | ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

都内「川の手」の暮らし、趣味(編み物・読書・ガーデニング・韓国語)などについて書いています。ほとんど毎日ブログ更新してまーす。

 

まず午前中に、粗大ゴミを「持ち込みセンター」までクルマで運びました。昨夜のうちにチャイルドシートを取り外して後ろの座席を倒し、いろいろ大型ゴミ(スチール棚、パソコンラック、作業机、製図台、旅行かばん、トースター)を乗せておきました。

 

粗大ゴミを「持ち込みセンター」まで持って行くと、品物によっては無料、または半額で処理することができるようです。詳しくはこちらを〜。

 

たぶん区市町村でずいぶんやり方は違うんでしょうねぇ。

 

そして午後はマンションの消防設備点検です。年に2回行われます。

 

我が家は、主人の部屋の南側の狭いベランダに避難ハシゴが設置されているので入室しての点検になります。だから主人は部屋の掃除をしました。こういうことでも無いとなかなか思い切った片づけはしないので良いことかな?

 

来週になっても連日予定が入っていて、落ち着きません。

 

ミックス糸の帽子、なんと4個できました

 

 

 

 

サイズを変えたり、フチをガーター編みにしたりしてあります。1個は自分用です。

 

これ、糸が太めなのとイギリスゴム編みは簡単なので時間がかからずに編めるんですね。それと、自分がかぶってみてまぁまぁだったので〜(^^)。自画自賛ですわぁ!

 

こういう太さの毛糸で編み馴れてしまうと、並太が細く感じられちゃうんですね。次に毛糸を買うとしたら、やや太めのを買おうかな、と思っています。編み込みにやアラン模様には太めの糸は合いませんけれどねぇ(^^)。

 

札幌の大雪のニュース、交通にも大きな影響が出ているそうですね。年末に困りますねぇ...。

 

今夜はクリスマスイブですが、我が家は特になにもしませ〜ん(^^)。