「マルバルコウソウ」の種 | ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

都内「川の手」の暮らし、趣味(編み物・読書・ガーデニング・韓国語)などについて書いています。ほとんど毎日ブログ更新してまーす。

 

 

 

 

そろそろ種が採れるかな、と思ってJR線路そばの公園に行ってきました。

 

フェンスや植え込みにからんでいるわけです。

 

ほとんどがまだ熟していない青い実でしたが、よーく探したら少し見つかりました。青い実のすぐ横に熟したのがくっ付いていて見つかりづらかったようです。

 

種の形状と付き方は、まるで「マルバアサガオ」や「ラヴィアンローズ」のようです。とても「ルコウソウ」の名前が付いている植物とは思えません。

 

下を向いて付いているし丸いし中の種も「アサガオ」にそっくりですし。

 

科は同じ「ヒルガオ科」ですけどねぇ。

 

花はこんな花 です。

 

 

 

 

種、欲しいかたいらしたらお送りしますので〜。また行ってうんと採って来ますし(^^)。