山の日 | 加藤善孝オフィシャルブログ「加藤善孝の虎視眈々 part.2」Powered by Ameba

加藤善孝オフィシャルブログ「加藤善孝の虎視眈々 part.2」Powered by Ameba

世界チャンピオンを目指して日々成長していく★プロボクサー加藤善孝★の奮闘をご覧あれ!

祝日は茨城へ帰りました〜。

 
{67B22BE0-A4BC-4C6B-A302-331764ECAE4D}

 

山の日ですが大洗の海へ!
 
{74698DD7-751A-4300-B679-3351611B8321}
 
 
{260C6E10-E6A4-433A-92D0-8F9A39CA2523}
大好きなかき氷を見つけ、まずは腹ごしらえ。
 
 
妻はサーフィンで僕と娘は岩場の潮溜まりで遊びました。
 
{8C2328FC-AE4E-4ED4-943B-C65559883A31}
石を投げ入れたりして楽しんでいました♪
 
{3279C44B-6F20-45E8-AEA1-48CEC19F7D78}
妻の大好きなメヒコが歩いて行ける距離にあったので、ここで遅めのランチ。
 
{A1B18517-7EA3-4F6B-A5FD-E1DD8B30CB64}

マリブで行ったカフェを思い起こさせる感じの雰囲気。
 
{D3BF8B20-7540-4AB8-91F7-B4438CCF726A}

オーシャンビューで席も広々♪
 
 
定番のカニピラフのお味も子供の頃と変わらずうまいっ!
 
 
この後、花火大会があるって事で大洗水族館横の駐車場で待機。
 
 
予定時刻より10分程遅れて最初の打ち上げ。
 
 
・・・・・・
 
 
その後は音沙汰無し。
 
 
どうしたのだろう?事故か?
 
 
と思ったら10分程経って打ち上げ再開!
 
 
ここから20分ぐらい見て日立の祖母の家へ。
 
 
妻は地方の花火大会は初めて見たそうですが、東京の大きな花火大会とのスケールの違いに驚いた様子でした。
 
 
まぁでも、この日は波も良かったらしく大好きなメヒコのカニピラフも食べられて大満足でした。
 
 
祖母宅に泊まり、翌日は祖父の墓参りへ。
 
{6EBB73C5-37D2-4645-8B02-4D30B4C6C2DB}
その後は日立南ドライブインの飛勘水産さんへお土産等を買いに。
 
{598D41EC-9798-42C6-B9B2-722714E13D07}
娘がソフトクリームを発見したので、よってけ亭で巨峰味のソフトクリームを。
 
{865BC5B5-8C07-4478-AD89-092AB3FB9564}

 
{2B7219AA-D940-4586-B482-6A18C981DDF8}

とても美味しかったようで1人でほぼ平らげてしまいました。
 
 
この後お魚や貝などを買いました。
 
{06C78EDC-3CD2-417D-A254-412EF4224FBF}

だいぶサービスして頂いちゃいました♪
 
 
いつもありがとうございます♪
 
{26EAFACE-C665-47F4-A0D8-9560F1E0B94C}

いただいた新秋刀魚を焼いていただきましたが身がふっくら柔らかい!
 
 
秋刀魚でこの柔らかさは初体験!
 
 
ごちそうさまでした♪