花セラピストになったキッカケ その4 (イギリス編) | 妊娠だけがゴールじゃない!30代後半〜40代ベビ待ち・子供のいない女性へ笑顔を送るブログ❤

妊娠だけがゴールじゃない!30代後半〜40代ベビ待ち・子供のいない女性へ笑顔を送るブログ❤

先の見えない妊活で
笑顔が消えているあなたへ。

子供のいない人生の中で笑顔をなくしているあなたへ。

そして、笑顔になりたい全ての方へ^ ^

 
音譜こんにちは音譜


❤ベビ待ち、子供のいない女性へ笑顔を送る❤

花セラピスト 信美(よしみ)ですラブラブ


今日も遊びに来て下さってありがとうございます

ありがとうです
 


 
 
 

大変お待たせいたしました


って、
お待ちになっていないかもしれませんがσ(^_^;)

以前の記事、
花セラピストになったキッカケ その3
の続きです♪

上の写真は、
1週間ホームステイをしていた
Russの家。
Garden Connections


花セラピストになったキッカケ その2
でも書きましたが、

その時は、
10年ぶりの海外旅行

なので、
イギリスへ着いた当初は、
英語が出てこないばかりか、

緊張のせいか、
声もかすれ気味

そんな自分に落ち込む
感じでした。



Russ夫婦には子供がいません。
やっぱり
それって、なんか親近感。

そして、
日本で生活していたからか、
性格日本人っぽい。

日本人っぽい気を使ってくれます。


そういうの、
日本でなら、嬉しいのかもしれませんが、
その時の私は、
やっぱり
外国人!?モードだったのか、
(郷に入っては郷に従うタイプです(^^♪)

疲れていたせいもあり、
プラス英語が出にくかったせいもあり、
(Russは日本語できません

色々話しかけてきてくれるのですが、
黙って景色を見たりしていたかったので、
正直
「ほっといてよ。」って感じでした。

やっぱり
私は
海外のほうが
わがまま出やすいのかも




 

そんなこんなで、
何日か過ぎ、
そろそろホームステイが終わりに近づくと、


だんだん英語に慣れてきて、
言葉が出るようになってきて、

そしたら、
「ねぇねぇ 」って
自分から話しかけているのに
気が付いて
笑っちゃいました

現金なやつです。


 

そして、
別れるときは、
ウルっときました 




その時に感じたのは…


私はその時点では、
未だベビ待ちの心を引きずっていて、

子供がいる女性を羨ましいなぁとか、
自分はその女性と比べて、
なにか劣っていると
思うことがあって、

自信を無くしていました。


なんだけれども、
昔海外で勉強していて、
その後は
個人の通訳等をしていたことを
思い出し、
そういう過去が消えたわけではない。

自分には好きな世界がある。
自分には得意な世界がある!
ということを、
思い出しました。


自信をちょっと取り戻しました。



今思うと、

子供がいるかどうか
というフィルターだけを通して、

子供がいるかどうかの世界の
井戸の中から
空を見ていたような気がします。

とっても窮屈だったな。

窮屈ですよね。


でもこれって、
自分で自分を窮屈にしているんです。

自分で自分に手かせ足かせしているんです。
自分で自分をいじめているんです。




世界が狭くなったわけじゃない。
世界があなたをいじめているわけじゃない。

そして、
あなたが悪いわけじゃない。
なにも卑屈になることはない。

子供がいてもいなくても、
みんな幸せなんです。

ただ幸せの内容が違うだけ。


だって、
元々同じ人はいないから、
あなたは唯一無二の人だから、
ってことは、
みんなそれぞれ違う人。
だから、
違うって普通のこと。



あなたが心からそう思えたら、
勝手なことを
言ってくる人のことなんか、
気にならなくなるから。

そしたら、
子供が欲しい‼っていう
執着や、
焦りや、
哀しさが
なくなって、
心がホッとするのがわかるから。


どんなサプリより、
心の健康が
何より身体も元気に、
子宮も元気にしてくれるから。



気づいたら、
是非見方を変えて、
自由になりましょう


私のように、
短期間でも
環境を変えるのはありだと思います

 
by スミレとぉちゃんさん



 
あなたに自信が舞い降りる

 

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました 

ありがとう 

かたじけないm(_ _ )m 



❤妊活、子供のいない女性へ笑顔を送る❤

 

花セラピスト 信美(よしみ)でしたラブラブ

 

 





にほんブログ村




にほんブログ村