妊活後に思うこと | 妊娠だけがゴールじゃない!30代後半〜40代ベビ待ち・子供のいない女性へ笑顔を送るブログ❤

妊娠だけがゴールじゃない!30代後半〜40代ベビ待ち・子供のいない女性へ笑顔を送るブログ❤

先の見えない妊活で
笑顔が消えているあなたへ。

子供のいない人生の中で笑顔をなくしているあなたへ。

そして、笑顔になりたい全ての方へ^ ^

音譜こんにちは音譜


❤ベビ待ち、不育症、子供のいない女性の幸せ応援❤

花セラピスト 信美(よしみ)ですラブラブ


今日も遊びに来て下さってありがとうございます

更新していなくても、
遊びに来て下さってありがとうございますm(_ _ )m

ありがとう
かたじけない


私事ですが、
先日の12日に
参加しているフィドルバンドで
仲間内のフェスで演奏してきました

練習は私にしては(^^; 
頑張って、
舞台では結構緊張して
あっという間に3曲終わってしまって、
ちょっと残念。

もっと楽しみたかったな~
舞台は場数ですね。

写真はこちら。
 
私は右から2番目です。


出番は14時過ぎで
会場到着12時ころ。

すでに会場はほとんど席取りしてあって
ビックリ

そこから、
14時台の演奏して、
ラスト22時近くまで、
途中ご飯を食べて、
10時間近くを過ごしました



今日の記事は、
なんと
そこで感じたこと。



その①
何事もやってみなければわからない。

私はこのフィドルバンドが
バンドとして
舞台で演奏する初めての経験なので、
(演奏自体は3回目)

演奏の技術などのこと以外
気を付けることがあるなんて、
ほとんど知りませんでした。

ですが、
重要なことはいろいろあって、

立ち位置、
ちゃんとマイクに音が入るような
マイクの角度、位置、
自分の姿が客席からどう見えるのか、
姿勢、
他の人の楽器の音が聞こえるか、などなど。

そして、
舞台に立って、
それらのことがちゃんと意識できているか。


だけどなにより
一番重要なのは自分たちが楽しんでいるか
プラス、
客席が楽しんでいるか。

そして、
客席に楽しんでもらうには、
マイクに音が入っていないと
音が小さくて聞こえない、
とかになってしまうので、
やっぱり自分たちのことだけじゃなく
そういう周りのことにも
気を付けたほうがいいんだ

それと、
私は客席からの反応がうすいと
より緊張する

という発見がありました。


そして、こういうことって
自分たちで練習しているだけでは、
気づかないことですよね。
舞台に立って初めて気づくこと。

やってみなければ分らない、
知ることのできないことって
いっぱいあると思いました。

周りで
やりたいことはあるけど、
今更やってもなぁ
という声を聴いたので、
とりあえずやったらいいじゃん

本当にやってみなければ、
自分に合っているか、
楽しいか、
わかんないですよね。

やってみてダメなら
次に行けばいいし、
そんなことを恐れずに、
気楽に
はじめの一歩を
ドンドン踏み出してみよう

これって、
今の自分にも言えることです(^▽^;)


私がフィドル(バイオリン)を始めたのは、
結婚後、
37歳くらいでした。
途中5年くらいお休みして、
去年の夏から再開。

その1カ月ごに
野外フェスに参加させていただきました
 
楽しかった~×いっぱい

いい仲間といい時期での出逢い。
感謝です



その②
年齢を重ねるってことは、
経験を重ねることで、
それって、とっても素敵だなと思う。


舞台も後半になるにしたがって、
上手い方たちが演奏するのですが、
今回私がとても印象に残ったのは、
古希過ぎた方がリーダーの
超ベテランバンド。

なんでも、
元メンバーのうち、
二人は古希を過ぎて
疲れたので、
バンドを抜けられたとか

面白い。笑えるo(^▽^)o

そのリーダーも
73歳でフィドルを弾いていらっしゃいました。
速い曲でもダブルで。
すごいなぁ。
さすがだなぁ。
カッコイイなぁ。

それに
MCが面白いんです。

年金生活になったとたん
奥さんが冷たくなったとか、
周りの友人は先に旅だったとか、

内容だけからすると、
暗いのですが、
ぜーんぜん。

暗く感じるどころか、
聞いてて楽しい

不平不満じゃなくて、
根底にあったかい心が
楽しんでいる心が
あるからじゃないかなぁ
なんて、勝手に思いました。


わがままで、周りの迷惑かえりみず、
でもそれが
しょうがないなぁと許される。

多分わがままなだけじゃないから
許されるんだろうなぁ。

そんな年の取り方をしたいなぁ
と思いました。


話が面白くて、
明るくて、
何より自分が楽しい、
毎日楽しい。
それが私の理想です。


色んな苦しいことや、
辛いことや、
悲しいことを経験して、
凹んで、
怒って、
恨んで…

だから
人の気持ちがわかる。
人にやさしくなれる。


色んな事を経験しているから、
今を楽しめる。


年を取るって
マイナスに考えがちだと思うのですが、

経験を積んで
厚みを増して、
だんだん素敵になっていく。
自分だけの人生を
ドンドン輝いて。

そんな年の取り方いいなぁ。

いやいや
人生って面白い。
飽きない。
人との出逢いって面白い。
飽きない。

楽しかった~
と最後の日まで過ごそうって
思う今日この頃でした 






あなたが楽しい愛に包まれる

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました 

ありがとう 

かたじけない



❤妊活、不育症、子供のいない女性の幸せ応援❤

 

花セラピスト 信美(よしみ)でしたラブラブ

 

 





にほんブログ村



赤ちゃん待ち ブログランキングへ



にほんブログ村