能取岬と探鳥の旅(7/14)サロマ湖キムアネップ岬1 | かいとパパのつぶやき

かいとパパのつぶやき

ときどき つぶやいてます

能取岬と探鳥の旅(7/14)サロマ湖キムアネップ岬1

 

毎年恒例の能取岬の旅。

かいちゃんは、今年で11年連続。 

去年は、10年連続の節目の年だったけど、まだ画像処理ができてなくて、放置されたまま。

なんとかせねば…。

 

今週の天気予報は、イマイチだったので、2週間後に延期する予定だった。

土曜日になってから、網走の天気予報を確認したら、日曜日は、朝から晴れる予報に変わっていた。

これは、行くしかない。

7月後半は、ずっと雨予報なので、行けるときに行っておかないと。

 

ベニヤ原生花園で会えなかったベニマシコに会えるかな?

去年、キムアネップ岬にはいた。

 

早朝、AM3時半に出発。

北大雪トンネルを抜け、白滝で、ちょっと青空が見えたけど、遠軽手前から曇ってしまった。

 

道の駅「遠軽(えんがる)森のオホーツク」で休憩。

セグロセキレイがいた。

 

サロマ湖に近づいても、空は曇ったまま。

青空はどこ?

天気予報を確認したら、晴れてくるのは、昼前からに変わっていた。

 

キムアネップ岬に到着。

空は白い。

気温は15℃だけど、風があって肌寒い。

おふたりさんには、いい温度。

 

かいちゃん、はるちゃんはトイレタイム。

出すもん出してスッキリ。

 

木道を、ちょこっと散策。

サンゴ草は、まだ緑だね。

 

かいちゃん、はるちゃんを車に乗せて探鳥会。

 

天然記念物のヒシクイが1羽いた。

夏は、シベリアで繁殖していて日本にはいないので、超珍しい。

去年も、同じ頃、同じ場所にいた。

もし同じ個体なら、何らかの原因で渡りができなくなって、留鳥になったのかな?

 

アオジ

シマアオジだったら嬉しかったけど。

以前は、この辺りでもシマアオジが見られたらしい。

 

いつもいるアオサギ。

来たときはいなかったけど、サロマ湖から群れなして飛んできた。

 

原生花園なら、どこにでもいるノビタキ。

 

オオジュリンがいた。

今年、3回目。

今年は、オオジュリンと相性がいい。

 

肉眼でも、ハッキリ見えるくらい近くにいた。

 

ベニマシコもいたけど、双眼鏡のピントが合う前に飛んでいった。

赤っぽい姿は見えたけど…。

昼前に、また、ここに戻って来るので、ベニマシコが、まだいたらいいな。

 

ピンク色のキタノコギリソウ。