お母さん、ゆっくり〇〇してますか?【風邪予防のタッチケア&ママのシェアワーク】 | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

 

~肌の記憶はこころの記憶~

 

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・元保育士

デイリータッチケアセラピスト(R)の

石井ちあきです。

 

埼玉県川口市で
 

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています。

 

image

 
 
今週の
 

子育ちサークル「たっちハート」では、

 

症例別のタッチケア(手当て)を

 

オンラインでお伝えしました。

 

 

 

 

鼻づまりがひどい時のタッチケア

 

 

 

 

 

こちらは、

 

鼻づまりのときのタッチケア(手当て)

 

 

 

小鼻のわきにある 迎香というツボを

 

押しながら、耳の付け根のほうに

 

向かって、 スーっとながしていきます。

 

 

 

これは、鼻水を止める手当てではなく、

 

鼻水を外に出しやすくする手当てです。

 

 

 

鼻がつまって、

 

口呼吸になっていると

 

喉にダイレクトに ウイルスや細菌が

 

つきやすくなりますので

 

ぜひやってみてあげてください。

 

 

 

 

 
免疫力をあげる「胸」のタッチケア

 

 

 

胸の上に手を当てて

 

大きなハートを描くように

 

撫でさする 胸のタッチケア。

 

 

 


 

生後6か月を過ぎると、

 

母体からもらった免疫が切れると言われていますが

 

胸のタッチケアを行うと、

 

赤ちゃん自身のからだの中で

 

免疫ホルモンを作り出すことができます。

 

 

 

 
 

↑心臓の上前部にある『胸腺』という器官。

 

 

この部分を撫でさすって

 

血行をよくしてあげることで

 

免疫ホルモンがたくさん分泌します。

 

 

 

 
大人にも「胸腺マッサージ」はおススメです!

 

 

 

気軽に風邪薬を飲めないママさんも

 

胸腺マッサージは、風邪予防に効果的です。

 
 

 
 

↑こんなふうに、拳を作って

 

優しく胸の上を上下に撫でさするだけ。

 

 

呼吸も落ち着いてきて

 

リラックスできますドキドキ

 

 

 

 
咳がひどいときの「呼吸のツボの手当て」

 

 

 

 

左右の肩甲骨の間を 温めるように

 

クルクルと撫でさすります

 

 

横隔膜が下がり、

 

呼吸がラクになりますよ。

 

 

大人の場合は、この部分に

 

ホッカイロを貼るのも

 

風邪予防におススメです♡

 



 

 
便秘のときの手当て

 

おへその下に手を添えて、

時計回りにクルクル撫でさすります。

 

 

 


また、便秘がひどくなって

 

お腹が張ってしまっている場合には、

足の裏のかかとの辺りを刺激してあげると

腸の動きが活発になりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

ママのシェアワーク
「ゆっくり〇〇してますか?」
 
 

タッチケアを行ったあとは、
 
ママ同士でシェアワークを行いました。
 
 
 
<ワーク①>
 
妊娠・出産を機に、できなくなったことや
ガマンしていることは、ありますか?
 
 
<ワーク②>
 
妊娠・出産を機に、できるようになったことや
嬉しく感じることはありますか?
 
 
 
 
ワーク①と②をそれぞれ
 
ママたちにお聞きしてみると・・・
 
 
 
<ワーク①>では、
 
●ゆっくり眠れない
 
●ゆっくりご飯が食べられない
 
●ゆっくりお酒も飲めない
 
●ゆっくりお風呂も入れない…
 
 
などなど、毎日の生活の中で、
 
睡眠や食欲という 
 
生理的欲求もちゃんと
 
満たされないまま
 
ガマンしていることが
 
たくさんあることが わかりました。
 
 
 
 
 
 
 
でもね・・・
 
 
<ワーク②>をお聞きしてみると・・・
 
 
 
●下味冷凍や レンジ活用などで
時短家事ができるようになった!
 
 
●午前中のうちに家事をこなして、
時間の使い方がうまくなった!

 
地域のこと(公園やお店など)に詳しくなった

 
●赤ちゃんを通じて知り合いが増えた!
 
 
 
こんなふうに、妊娠・出産を機に
 
できるようになったことも
 
たくさんあることに 気が付きました。
 

 
 
地域のことに詳しくなったママは、
 
妊娠・出産を機に
 
ゆっくり近所をお散歩するようになったそうです。
 
 
 
 
 
 
わたしね・・・
 
それを聞いて、なんだか とっても
 
うらやましいなぁ…って思いました。
 


 
 
息子たちがすっかり大きくなってしまった
 
私には、
 
 
ゆっくり寝たり、
 
ゆっくりお風呂に入ったりする時間はあるけれど、
 
 
 
もう二度と・・・
 
ベビーカーを押して
 
陽だまりの公園で
 
ゆっくりした時間を
 
息子といっしょに過ごすことはできません。
 
 
 
 
 
 
 
 
きっと、ママたちにとっては、
 
朝までゆっくり眠れることや
 
赤ちゃんのことを気にせずに
 
お風呂に入れることの方が
 
うらやましいだろうなぁ…と思うけれど。。。
 
 

 
 
子育てには、いつか終わりが来て
 
振り返っても
 
その日にはもう戻れないです…。
 
 
 
image
 
 
 
ゆっくり眠る間もないほど、
 
忙しいママたちだけど
 
 
ぜひ、赤ちゃんといっしょに
 
ゆっくり 景色を見たり
 
ゆっくり 空を見上げてみたり・・・
 
 
 
 
今しかできないこと
 
楽しんでくださいね・・・♡
 
 
 
 
お読みいただき、ありがとうございました。
Mahalo meke aloha…
 
 
 
NEW基礎講座:2月27日(土)・3月6日(土)10時~13時
 

▶詳しい講座の案内はコチラをご覧ください
 

<認定者特典>

 すぐに、オンラインでお教室やサークルを開講できる

「オンライン用デイリータッチケア教材」

「デイリータッチケアレッスン動画」を無料プレゼント!

 

 

■ママ向け講座&サークルのご案内
 

子育ちサークル「たっちハート」


これまでに開催したクラスはすべて満員御礼!

 

4月スタートクラス 残席わずか


募集要項は、コチラ↓をクリック
 

 

 

発達・育児の気がかりを解消する
デイリータッチケア3Daysレッスン

 

これまでに開催したクラスはすべて満員御礼!

 

募集要項は、コチラ↓クリック

 

 

↓クリックして、
メッセージかスタンプを
いただけると、
1対1でトークができます。

 


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

Instagramを始めました
フォロー大歓迎です↓↓↓

 



 

みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき

ありがとうございます!

↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります

 


育児・サークル ブログランキングへ