就学前最後の発達検査 | ~ハルとママと時々パパ~親ばか日記

~ハルとママと時々パパ~親ばか日記

2014年11月待望の第一子はダウン症でした。ハルは我が家のアイドルです(*´ω`*)
口唇口蓋裂は口唇形成手術のみ終わりました(*^▽^*)

こんにちは赤薔薇

昨日は風が強すぎて
飛ばされそうになっていたハルです笑っ





先月あけぼのクラブ(自由契約/月1)にて
発達検査を受けてきました


ハルは1歳から毎年受けていたのですが
年が明けてもアナウンスがなかったんですスマホ


今年度はコロナがあったので
勝手に返金対応なのかな~と思い込んでいたら
最後の最後で受けることになりました酔っ払い



前回の検査は2019年秋(5歳)
イヤイヤ期だったのか?
力をためる時期だったのか笑い泣き

まーったく出来ず&途中で寝るという暴挙でびっくり

4歳時とほぼ変わらない
2歳相当という記録的な結果に…


今回もイヤイヤを引きずってまして
もしかしたら…滝汗という不安がありましたが
結果的には成長してました拍手


  • 前々回→全領域→52  2.0才(3.11才)
  • 前回→全領域46  2.3才(4.11才)
  • 今回→全領域43  2.8才(6.03才)


運動・姿勢が前回と変わらなかったので
全領域では下がってしまいましたが

認知・適応と言語・社会が伸びていましたキラキラ
それでもやはり遅れは大きくなってる滝汗



今回も新K式で


  • 泣いているor笑っている絵はどっち?
  • 先生の口と発音の真似っこ(2、6など)
  • 絵カードで仲間を探す(乗り物はどれ?)
  • 積み木で先生と同じものを作る
  • 色を答える
  • 折り紙をする
  • 形パズルの同じものを指す
  • 鉛筆で丸や十字を真似して書く
  • 人体の足りない所を書き足す


覚えているものだけですが、こんな感じキラキラ

前回は寝てしまったので
初めて取り組む項目もあり、発音の真似っこや
足りない身体のパーツを書くなんて
ちょい難しかったりしましたアセアセ


例えば数字1つなら覚えていられるけど
2つになると最初の方は忘れて1つしか言えない

未だに顔から足が生えてる絵を書いてるので
胴体は書けない、などなどバツレッド



でも出来ることも沢山増えていてラブ

感情の絵カードはほぼ分かっていたし
鉛筆で十字を書けていたり(最近まで鉛筆拒否してた)
形パズルはすいすい拍手折り紙もなんとかOK



一番成長したなぁと感じたのは積み木‼️

自閉傾向な性格なので、並べ出しちゃうんですが
今回はきちんと同じものを作ってました

更に先生が見本の手元を隠して
作る過程を不明にしてたんですが
3センチ弱の小さな積み木じゃ難しい形も

こうかな?そっちかな?

と聞こえてきそうなくらい悩んでてデレデレ
いつもなら叫んで終了してしまうところを
最後まで取り組んで完成させていました酔っ払い


思わず息が止まりそうなくらい
先生と見入ってしまって笑っ!

感動でしたキラキラ



春からは逓信病院で言語訓練にも通うし
支援学校で集団生活も始まるので

まずこれからの課題は体幹を鍛えて
姿勢を崩さず座っていられることかなぁ😅

鼓膜チューブも外れたので
プールにでも通わせようかしら❤️



先生曰く、数字で見ると落ち込みますが
実生活では大きく成長を感じられるので
参考程度に、とのことですニコニコ

確かに❤️
数字マジック恐るべし!


さてさて、面倒臭くてスルーしてましたが
そろそろ新学期用品が揃ってきたので
いい加減お名前付けをやるとしますニヒヒ