釜山駅真横の好立地!KTX利用時にとっても便利!朝食も無料の「東横イン釜山駅1」に宿泊! | 世界バス轉運站 -アジアの交通総合ブログ-

世界バス轉運站 -アジアの交通総合ブログ-

アジア10ヶ国、数百路線のバスを乗り歩いた私が各国の路線バスを中心に交通、ホテルに関する情報をお届け!
アジア各国の情報提供強化のため、日本の情報更新は現在縮小中です。

仁川空港や釜山市内でも発行可能!WOWPASSカード招待イベント開催中!

韓国の商店やレストラン、市外バスターミナル等で韓国発行のカード同様に決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、WOWPASSアプリ登録時に当ブログ管理者の招待コード(AW5WM9U6)を入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です(2023年12月31日まで)。

カード決済だけでなくT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!

2023年3月7日からは仁川空港駅でも発行可能となったほか、仁川・金浦・釜山金海の各空港や釜山港で空港セットの予約発売も開始されました。韓国到着後にすぐに発行することが可能です!

WOWPASSカードの新規発行方法は以下の当ブログ記事でも紹介していますので、ぜひ1枚発行して韓国旅行をお楽しみ下さい!

 

 

当ブログ管理者おすすめの韓国SIMカードはこちら!

容量たっぷり20GB!音声通話もついてお手頃価格!山間部でも安定した通信ができおすすめです。

※記事下部でも短期でお得な韓国SIMカードを多数紹介していますのでぜひご覧ください!

 

  釜山駅真横に立地!KTX利用時等にとっても便利!東横イン釜山駅1に宿泊

今回は京釜線ムグンファ号を乗り通した後に宿泊した「東横イン釜山駅1」を紹介します。
東横イン釜山駅1はKORAILの釜山駅のすぐそばにあるホテルで、KTXやムグンファ号などのKORAILの列車を利用する際に便利なホテルです。また、高速船のビートルが発着する釜山港へも徒歩でアクセス可能である他、南浦洞などへも地下鉄を利用すれば簡単に行くことができます。

そんな交通アクセス抜群の東横イン釜山駅1、以前も宿泊したことがありますが、最新の情報などを今回は詳しく紹介します。

 

 

東横イン釜山駅1へのアクセス方法について紹介します。

東横イン釜山駅1はKORAILの釜山駅の駅舎を出て左手すぐの所にあります。徒歩で3分とかからないような至近距離です。

駅舎を出た所にあるエスカレーターで地上階へ下りるか、駅舎内で1階へ下りて外へ出て、ホテルの建物の方へ歩いて向かいます。

ホテルの前(駅のタクシー乗り場との間)には横断歩道がありますが、こちらの横断歩道は信号機等がありませんので、気を付けて渡るようにしてください。

 

早速チェックインをしてお部屋に入ります。支払いは前払いで、現金(韓国ウォン)のほか、国際クレジットカードも使用できます。

今回宿泊したシングルルームは他の東横インと変わりない安定の品質の室内となっています。

 

 

広々としたベッドの向かいにはデスクやテレビが設置されており、デスクの下には冷蔵庫や給湯器、セーフティボックスなどがあります。

 

 

水回りも清潔に保たれており、深々としたバスタブも備えられていますのでゆっくりとお湯に浸かることができます。

シャワーはありますが、レインシャワーの機能はありませんでした。

蛇口はひねる位置によって温度が変わる東横インオリジナルの仕様です。

トイレはシャワートイレになっています。

 

 

コンセントはデスク上に2口、セーフティボックス下に1口、韓国式のものが設置されていますが、その他にデスクの壁側に日本式の電源プラグが2口設置されています。日本の充電器等を変換プラグなしで使うことができますのでとても便利です。

 

 

デスク上には無料のミネラルウォーターが1本置かれています。また、エアコンの操作方法やテレビのチャンネルなどを日本語を含めた4ヵ国語で説明する冊子も設置されています。

 

 

翌朝、部屋の窓から外を眺めます。そばには同じくらいの高さのビルが建ち並んでいて良い景色を眺めるのは難しいですが、駅前広場や駅前を通るバスの姿などを少し見ることができました。

 

 

こちらの東横インでも無料で朝食が提供されています。2階の会場で、朝の6時30分~9時までの提供です。

この日の朝食はご飯、韓国のり、ウインナー、麻婆豆腐、小籠包、ゆで卵、サラダ、クッパ、パンなどとなっていました。

東横インの無料朝食の中では比較的内容が充実している所だと思います。

同じく朝食会場で提供されているコーヒーは部屋に持ち帰って飲むことができます。

 

 

1階ロビーの設備についても少し紹介します。

1階ロビーの自販機では部屋で提供されていない歯ブラシなどのアメニティ、ミネラルウォーター、ジュース類などが販売されています。支払いには現金(紙幣)のほか、クレジットカード(WOWPASSカード可)も使用できます。

ここで揃わないものはホテル近くにコンビニも数軒ありますので、そちらへ買いに出るという方法もあります。

また、こちらの東横インには韓国での支払いに使えるWOWPASSカードを新規発行、チャージできる機械も設置されています。WOWPASSカードの発行方法などについてはこちらの記事で取り上げていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

 

こちらの東横インですが、シングル1泊およそ6000円程度で宿泊することができました。この立地を考えると決して悪くないお値段だと思います。

また、こちらのホテルはホテルタックスリファインドの対象ホテルとなっており、1泊あたり3000ウォンの税金の払い戻しを出国時に受けることができます。チェックイン時にホテルタックスリファインドの適用をお願いすると書類を作ってもらえますので、ぜひお得に宿泊してみてください。

 

【HIS】旅行プログラム

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

韓国旅行・韓国を楽しめる商品のご紹介

↓韓国での旅行をもっと楽しく!韓国のガイドブックはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓韓国旅行でのスマートフォン利用時必見!韓国用のSIMカードはこちらから↓