4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -56ページ目

◆白熱した甲子園2023

You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)パーソナル・スタイリスト小林由香里です。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

今年の甲子園は凄かった〜♪

 

 

 

地元慶應義塾高校が、107年ぶりに優勝!

 

 

 

もう駅前は凄いことになっていたらしい。

 

 

メディアも凄かったみたいだけど、それだけじゃなくて、商店街の皆さんたちの盛り上がり方も凄かったみたい。

 

 

 

 

決勝戦前、たまたま駅前にいたのでその時の画像はこちら。

 

 

 

 

 

まだ駅前は通常通り。

 

唯、この横断幕を写メしていた人は多かったでした(笑)

 

 

 

TV前で試合を観戦していたら、初回でいきなり丸田選手がソロホームラン!

 

 

 

これで慶應義塾は勢いに乗れたんだと思います。

 

 

 

TV画面より抜擢

 

 

 

 

因みに、丸田選手は、パーソナルカラー、スプリング。

 

 

色白の肌に虹彩がキラキラしていてかなり明るいのは、スプリングの特徴のひとつですね〜。

 

 

 

 

今回、高校野球で色々な選手を見て、骨格スタイル®ウェーブでも、凄い選手は多いなって感じました。

 

 

筋肉量が一番少なめの骨格が一番華奢なウェーブでもアスリートにはなれると証明してくれているなって感じました。

 

 

今年のWBCでもそう。

 

大谷選手は骨格スタイル®ストレートだけど、佐々木朗希選手は骨格スタイル®ウェーブ。

 

 

でも、どちらも素晴らしいアスリート。

 

 

 

だから、骨格スタイル®ストレートだけがアスリートになりやすい訳ではけっしてないんですよねぇ。

 

 

 

やはり一番は、

 

「諦めずにコツコツ努力を続けること」

 

に繋がるのではないかと感じています。

 

 

 

 

 

優勝直後には、駅前の横断幕が変わっていました(笑)

 

 

 

 

そして、107年ぶりの優勝を喜ぶようかの虹。

 

 

 

ママ友撮影(笑)

 

 

 

記念館の真上に虹なんて凄すぎる〜。

 

 

 

「Enjoy Baseball」

 

 

をスローガンに、坊主でもなく、毎日の練習でもなく、兎に角、野球を楽しむことを一番に考えた結果での優勝ですから、昭和のガチガチな練習や厳しい柵などでは、それだけでは勝てないんだよって証明してくれたチームでした。

 

 

 

 

 

昨日から優勝セールがあちこちで始まっているらしい(笑)

 

 

私の中学時代の先輩のお店でも、先着で107円でせいろを提供するなど、地元は暫く賑やかになりそうです。

 

 

 

人生の大半を地元で過ごしていて、久々に楽しく過ごせました。

 

 

1986年の慶應義塾大学ラグビー部の日本一以来かも?(爆)