4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -551ページ目

◆大変でした・゚・(ノД`)・゚・

You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)小林 由香里です♪

 

 

いつもご訪問ありがとうございます(^-^)

 

 

 

 

ここ、2、3日、キーボードの調子が悪く、ブログの記事がアップ出来なかったのですが、キーポードが故障してしまったと思い、慌てて、キーボードを当日中に届くように発注をかけました。

 

 

 

私は今時珍しく、カナ打ちのオンナですw

 

 

 

 

学生時代、タイピングは、カナ打ちの方が入力数が少ないからより高速に入力出来ると教わったので、当時も数少なかったですが、カナ打ちをしています。

 

 

 

ですので、入力はものすごい早いです。

 

 

但し、たまにタイピングの早さに変換が追いつかない場合もあります。

 

 

 

 

 

我が家はIMEは、ジャストシステムのATOKを長年使用しています。

 

 

職場に導入したMacも、勿論、ATOKを使用しています。

 

 

 

 

お分かりかと思いますが、アメブロの記事は、100%Macintoshからアップしています。

 

 

 

iPhoneでアップするより、PCでアップした方が格段に時短出来るからです。

 

 

 

 

で、長年愛用している、ATOKの辞書データがどうも壊れてしまったため、日本語入力が出来なくなってしまいました(>_<)

 

 

 

ことえりは変換がATOK程優秀ではないので、イライラします(苦笑)

 

いい加減、ことえりも、ATOK並な能力を持てば使えるのに…と思いますが(苦笑)

 

 

 

 

辞書データが壊れたってどういうことか…と云うと…

 

 

 

自身で簡単に入力できるように、辞書登録が出来ます。

 

 

例えば、リンクするhtml(プログラム)のAタグと云うのがあるのですが、我が家の場合、それをゼロから打ち込むのは面倒なので、

 

 

で変換をすると、そのAタグが

 

<A HREF=".html">

 

このように出るように辞書登録をしている単語が大量にあります。

 

 

 

その辞書データがどうも壊れてしまったらしく(苦笑)

 

この3日前から日本語が打ちなくなってしまい困ってしまいました(苦笑)

 

 

 

キーボードやマウスは消耗品で、多く使用すればいつかは壊れるものなので、壊れてしまったと思って新しいキーボードを購入しましたが、恐らく違っていたのでしょう(苦笑)

 

でもキーボードはコンパクトになって良かったですけどね(苦笑)

 

莫大な単語を登録しているので、そのデータがすべて吹っ飛んでしまうと怖いです。

 

 

 

前、使っていたキーボードも壊れていないのだと思うので、もしもの時ように残して置こうと思いました。

 

 

 

 

 

 

はー、これでやっとブログアップが出来ます。