4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -461ページ目

◆ミュゼ・ド・ポゥ TEST.SHISEIDO開催 大盛況でした!

You-Stying年齢不詳アドバイザー小林 由香里です(^-^)

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

本日は、トレッサ横浜で、TEST.SHISEIDOのイベントが開催されました。

 

 

お知らせとして、私も助力ながらブログ記事にしましたが、とても大盛況だったようです。

 

 

残念ながら大盛況だったのに、この日に限り慌てて家を出たため、ケータイを忘れてしまったので撮影が出来ず。

 

 

リヨン広場は天井が高いので、光量大丈夫かな、と思っていたのですが、流石、資生堂さんです!

 

 

女優鏡がセットされていました!

 

 

 

サロン帰りにご挨拶で伺ったのですが、テスト待ちのお客様が常に3〜4名いらっしゃっていました!

 

 

 

参加された方には、新ファンデーションのサンプリングをプレゼントしていたようです。

 

 

 

日本人は黄色人種ですが、実はブルベさんが圧倒的に多いのです。

 

だから、ファンデーションの色も、今回の資生堂さんの新ファンデーションのように肌色でもカラーバリエーションが豊富なのは、私たち、パーソナルカラー診断を行うサロンにとっては、かなり有り難いことです。

 

 

また、お客様の中でのお悩みで、顔と首の色の差があるため、ファンデーションの色選びが難しい、と云う方もいらっしゃいます。

 

 

この場合は、お客様のお好みでもありますが、顔を綺麗に見せたいのか、首と顔の色の違和感を無くしたいのか…にも変わってきます。

 

 

 

私も前は、首の色との差を出来るだけ無くしたいと、使っていたファンデーションはかなり黄みを帯びているものを使用していました。

 

 

確かに首の色との差はなくなりましたけども、肌が(顔が)綺麗に見えているのかな…と感じることも多かったです。

 

 

今、私はフェイシャルエステも行っていて、元々色白だった肌に戻すために、ホワイトニングに力を入れていますが、首との差もあまりなくなってきたので、今は完全に顔の肌色に合わせたものを利用しています。

 

また最近は基礎化粧品のお陰で更に美白になりつつあるため、次回はファンデーションのカラーをもうひとつ明るめのものにしようと考えています。

 

 

このように、私にはミュゼ・ド・ポゥの資生堂担当の山田さんがいますので、いつでも私のお悩み相談に乗ってくださっているので、困ることもないのですが、全ての方が同様ではないのは分かります。

 

 

だからこそ、このような無料でお試し出来るイベントがあるのは、私たち主婦には有り難いイベントだなーって思います(^-^)

 

 

 

長丁場でしたが、資生堂の皆さま、お疲れ様でした。

 

 

また、ミュゼ・ド・ポゥの店長さん始め、皆さまもお疲れ様です(^-^)

 

 

 

 

 

 

資生堂さんからお借りしています。

 

 

 

 

テスターはやはり大切。

 

 

洋服選びの時も試着は大事、と常にお客様にお話しています。

 

 

 

テスターもそうですが、試着は無料です。

 

 

 

その上で、自身が似合うカラーやデザイン、素材を知っていれば、少ないワードローブでも着回しが出来る様になりますよ。