◆お友だち同士で楽しい診断!
You-Styling年齢不詳アドバイザー小林 由香里です。
ご訪問ありがとうございます(^-^)
本日、一番最初のお客様は、今年1月にパーソナルカラー診断でご来店頂いたお客様です(^-^)
趣味の話でかなり盛り上がっちゃった(笑)お客様Y様。
骨格スタイル®が分かればもっと迷いがなくなりますよ、と当時お話しました。
そして、本日、お友だちと同時診断を承りました。
お友だち、K様は別の所でパーソナルカラーの診断を受けていた方でしたので、今回は、骨格スタイル分析のご予約です。
ヒヤリングシートにご記入頂いています。
趣味で気のあうお友だち同士ですからお話も盛り上がります(^-^)
Y様は、パーソナルカラーはブリリアントウインターです。
髪の色も真っ黒で、モノトーンがしっくり来る中、ビビットカラーが、いいコントラスト配色を醸し出す方です。
前回、カラー診断でご来店頂いた時は、骨格も気になると仰っていました。
骨格の場合、同時診断をすると比較出来るので、更に分かりやすいですよ、とご提案していたので、今回はお友だちと同時診断でご来店頂きました!
Y様は、ウェーブさんでした。
が、ザではなく、ナチュラルミックスの「ボリューミーウェーブ」でした。
華奢なんですよ、華奢だけど、肩まわりの骨は強かったり、肋骨の下側ももの凄い骨感がありました。
腸骨も大きく出っ張っています。
でも質感は柔らかめですし、上半身は特に薄め。
一緒にご来店頂いたK様は、好きなコーデはウェーブ寄り。
だけど骨格スタイル®はストレートです。
Y様はウェーブ軸だけど、レースやリボン、タック、フリフリが苦手のタイプです。
K様は、ストレートだけど、フェミニンコーデが好き。
お二方が納得頂けるご提案をさせて頂きました。
そして、髪型に関しては、骨格よりも顔タイプの方がしっくり来ます。
お二方も「顔タイプ診断も気になる」と仰っていたと聞き、準備が整い次第、顔タイプも承るこことが出来ますよー、とお話しました。
同時診断の良い所は、一緒にご来店頂いた方と比較が出来ることです。
また今日は、國唯、横溝、岡部アドバイザーが居ましたので、ウェーブの横溝アドバイザーや、ストレート、ちょい骨強めの國唯アドバイザー、ナチュラルの岡部アドバイザーと、それぞれ骨感の強い、弱いをお客様にも確認して頂きました。
同じストレートの國唯アドバイザーと私でも、ウェーブミックスの私と、ナチュラルテイストありの國唯アドバイザーとでは、似合うものがまた違ってきます。
この用に比較する対象がいれば、自分とどう違うのかが分かります。
それでお客様が納得し易いと云う場合もありますね。
多くのアドバイザーが在籍しているYou-Stylingならでは、色々なタイプと比較が出来ます。
個人サロンだと比較は出来ませんからね。
顔タイプ診断に関しては、髪型や柄の大きさや素材も詳しく分かってきます。
「次は顔タイプ診断で」
とお二方とも仰っていました(^-^)
TPOに合わせてコーディネートする時代です。
顔タイプに寄せるのか骨格スタイル®で寄せるのかは、お客様次第。
パーソナルカラーに関しては、顔周りのカラーは、自分に似合うシーズンカラーがマストですよ!

