4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -439ページ目

◆メンテナンスは大事

You-Stying年齢不詳アドバイザー小林 由香里です。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

フェイシャルエステは、2週に一度通いたい所ですが、ここの所、それが叶いません

(>_<)

 

 

ずぼらな私。

 

化粧したまま寝墜ちることも屡々(苦笑)

 

今は自分に時間をかけることが出来ない状況です(苦笑)

 

毎日パックとか、マッサージとか無理!

 

 

ってことで、フェイシャルエステに通い続けていて、何とか肌を保持している状態ですが、ここの所は忙しく、次のフェイシャルエステの予約をまだ入れて居ません。

 

 

早く、どうにかしなければ。

 

 

 

 

今日は、約2ヶ月ぶりのモッズヘアです。

 

 

中々タイミングがあわず、今日まで引っ張ってしまいました。

 

 

 

私は10代の頃から若白髪が多く、でも白髪ってストレスで増えたりするの知っていました?

 

結婚して暫くした時一気に増え、当然抜くよね?(苦笑)

 

抜けば増えるって分かっているけど抜いていました。

 

 

 

今は、もう抜く手間より、染めて貰う方が楽ってぐらい増えてしまいました。

 

 

 

私の身長は158cmなので、高身長の方には、私の頭上が見える訳ですよ(苦笑)

 

 

 

フェイシャルエステにしても、カラーリングにしても、自分のメンテナンスはとっても大事です。

 

 

特にサロンで働くようになってからは、身だしなみはとっても大事。

 

 

だってご指名頂いたのに、ずぼらな服装だったとしたら

 

「え? この人にお願いするの不安じゃない?」

 

ってなりますよね?

 

 

私だったらそう感じます。

 

 

 

だからこそ、メンテナンスは大事。

 

 

私は自分で出来ることはやっていますが、頑張ってはやれない(苦笑)

 

だからプロの方にお任せします。

 

 

 

地元のモッズヘアに何十年も通っていて、担当の方も私と同い年。

 

お互い子どもを持つ親として、話が弾みます。

 

 

 

長年、ずっと一緒の担当さんにお願いするのは、私の髪質がとっても複雑で、それをいちいち説明しなくても分かっているから、信頼と安心を感じます。

 

 

 

子供の頃は、別の美容院に通っていたのですが(しかも電車に乗ってまで通っていました)担当さんがそこを止めることになり、別の人が担当になったのですけど、相手が中学生の子どもだからか、美容師さんの好き勝手されて、スゴイ嫌な思いをした所から、もう地元の美容院に通おう、と考え直したことが、モッズヘアに通うきっかけとなりました。

 

 

モッズヘアは美容院でも有名です。

 

職場が表参道だった時、表参道のモッズにも通ったことがあったのですが、土地柄か値段が高いのに、私が思っているような仕上がりにならなくて、やっぱり地元のモッズが一番いい…と思って長年通い続けています。

 

 

 

 

前髪もまだ短く、髪そのものも長さが足りないので中途半端です(爆)

 

 

これからは前髪をもう少し伸ばして流す方向に。

 

ショートよりはロングにして、顔タイプにあっている髪型にしたいので、それまで辛抱です(笑)

 

 

髪に異様な癖があるので、今まで長年ずっとストレートパーマをかけていました。

 

 

この先、顔タイプに沿った髪型をするには、どうすればよいかも、担当のS君と相談をした上で、伸ばしていきます。

 

 

 

 

トリートメントもして貰ったので、久々に艶々〜♪