東北帰省珍道中② 大自然でのガチアスレチック〜そして地元のクラフトビールで乾杯♪ | hajime's life

hajime's life

【週末家族でおでかけ】
旅好きライターおおつかはじめのおでかけキロク

キャンプ、道の駅、旅行、遊び場など
週末に家族で楽しめるところを紹介していきます


    

こんにちは、ライターのおおつかはじめです

 

【家族で楽しむおでかけ♪】をメインに

キャンプや旅行を綴っています鉛筆

「家族でどこ行こう?」

の参考にしてみてください笑ううさぎ

 

帰省2日目

山形県尾花沢市から出発です



道の駅 尾花沢

高速の脇にあって

車中泊してるだろう車がいっぱい!


ここはおそらく

車中泊OKっぽい感じで

ゴミ箱も丁寧に設置されてました🙌


ねまるとは

休む、一息つく

みたいな意味ですおねがい


ねまってげ〜

って言われたら

休憩しましょう(笑)


朝8時半くらいに出発して
次の目的地は
秋田県立中央公園
フィールドアスレチックセンター


当初は
秋田ふるさと村の予定だったけど
もう少し北上したいとのことで…

ガチアスレチックと名高いこちらへ…


びっくりするくらい
ガチのアスレチックが
全部で80くらいあるらしい笑い泣き

さすがに全部は無理なので
いくつかの設定されたルートの
中から選んでやりましたウインク


登るのも降りるのも
運ぶのもあったし
池を渡るのもあった!


もう一つのエリアにいく橋が
アスレチックになってて
他の大人の人たちも
めちゃくちゃ大変そうでした泣き笑い


このアスレチックタワーを
やりたかったけど
今は休止中ガーン
かなしい〜


そして
2時間以上がっつりアスレチックしたあとは
すぐ近くのところにあった
レストランでお昼ですキョロキョロ

春タンメン
たべましたラーメン







そこから

更に北上し


夕方前には地元に到着!!


長かった〜


片道700km
1/3くらいは私も運転できたよ〜
夫よお疲れ様ウインク


そして
定番のハタハタ館でお風呂ラブ
はぁ〜さっぱりびっくりマーク

母が地元食材を使ったごはんを
振る舞ってくれましたラブ

私の大好きな山菜たち〜🌿


ワラビも菊も
フキもミズも食べすぎましたよだれ

地ビールを買ったので
早速乾杯🍻

これ
ネギのビールなんです生ビール


本当にネギの味がする〜
おいしい〜

お殿水っていう有名な湧き水で
作った
白神ラガー


 これもさっぱりで
ごくごくいけちゃう!

地元が頑張ってて嬉しくなりましたラブ

はじめでしたニコニコ


↓よかったらポチッとしてね↓

\ランキング頑張ります/

にほんブログ村 アウトドアブログへ

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

\フォローしてね/

フォローしてね